日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
8/31(月) |
少し悪化しました。もう痛みが取れてもおかしくないと思っていたので意外です。台風でレッスン中止のおかげもあって今日も1日寝ていました。年齢のせいですかねえ、こんなに治りが遅いなんて。明日も自分のレッスンは休ませてもらうことにしました。水曜日の夜に代行レッスンがあるのですが、微妙です... ひょっとすると木曜日くらいまで寝たきりかもしれません。あー情けなや。 |
トムヤムラーメン、卵、梅干し、ご飯(743kcal) |
ツナカレー、みそ汁(950kcal) |
ステーキ、冷や奴、納豆、卵、みそ汁、漬け物、ブロッコリー、ご飯(757kcal) |
72.4 |
25.7 |
23.9 |
やや肥満 |
軽い |
2396 |
2450 |
+61 |
83 |
77 |
−6 |
−8 |
2150 |
8/30(日) |
昨日よりずいぶん快復してきました。寝返りを30秒でうてるようになったし、1分で立ち上がれるようになったので(^^;; 衆議院議員選挙の投票と、ラケットの配達が一件あっただけで、後は寝て暮らしました。これを書いている今も、朝より痛みがひいてきたのがわかります。今までの経験だと1〜2日でウソのように痛みがなくなり、1週間くらいで普通にテニスができるようになるはずです。ただ、2週間後に出る予定だった市民大会のシングルスは断念しました。最近よそのテニススクールを手伝っているので、自分は良くてもそちらに迷惑をかけらません。それに20日(日)に男子ダブルスもあるので、無理するとレッスンもトーナメントも全滅の可能性がありますからね(^^;; ちゃんと治して、またやり直します。 |
カレー南蛮そば(595kcal) |
おにぎり、焼売、ポパイ炒め、みそ汁(834kcal) |
ドイツコンビーフ、アサリバター、野菜スープ、焼き秋刀魚、大根おろし、ビール、酒(1277kcal) |
72.6 |
25.7 |
24.0 |
やや肥満 |
軽い |
2396 |
2706 |
+310 |
83 |
135 |
+52 |
−40 |
2158 |
8/29(土) |
朝起きたら立てませんでした。ぎっくり腰は激痛です。たぶん今日・明日が痛みのピークでしょう。1度寝転がると、起きあがるのに3分くらいかかります。ウインドウズVISTAの起動くらい遅い(^^;; 腰痛ベルトを巻いてラケットの配達3件とガット張り2本を、脂汗流しながらなんとかやって、その他の時間はじーっと横になっていました。明日、ケガをしたコーチの代行レッスンを引き受けていましたが、肝心の代行までケガしてしまうとは... 「申し訳ありません。」とお断りの連絡を入れ、休ませてもらうことになりました。早く治るよう、明日もじーっとしてしているつもりです。 |
「山田うどん」のかき揚げ丼(780kcal) |
 |
サンドイッチ、しらす干し、ご飯(666kcal) |
カレーライス、ハム・ポテトサラダ(1064kcal) |
72.6 |
25.7 |
24.4 |
やや肥満 |
軽い |
2396 |
2510 |
+114 |
83 |
109 |
+25 |
−15 |
2198 |
8/28(金) |
この1週間くらい抱えていた、腰の爆弾が破裂しました。朝一のレッスンで電気が走り、その後は立っているだけで息が上がりそうになるくらい痛かった。急性の慢性?ぎっくり腰です。何年かに1度くらいあるので慣れたものですが(^^;; 痛いとやっぱり不自由です。明日は午前中に立川でPLの予定でしたが、リーダーの方に連絡をして、急遽お休みをもらいました。ホント申し訳ありません。ガット張りや配達があるので、のんびり寝ていると言うわけにもいきませんが、早期復帰を目指しておとなしくしていようと思います。 |
「山田うどん」のカレーセット(713kcal) |
 |
トムヤムラーメン、卵、漬け物、ご飯(830kcal) |
玉子と挽肉としらす干しの三色丼、漬け物、ワカメのみそ汁(1052kcal) |
72.4 |
25.7 |
23.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2679 |
2595 |
−84 |
83 |
101 |
+18 |
11 |
2213 |
8/27(木) |
朝キッズレッスンに行ってきました。みんな元気、と言いたいところですが、レッスン中1人「気持ち悪い。」とダウンしました(^^;; ちょっと寝て、クラスが終わる頃には良くなったの安心しましたが、どうしたんだろう。夏バテ?Aちゃん、来週は元気で来てね(^^) 午後、約束通り息子とプールへ行きました。学校で相談(?)したそうで、友達も一緒です(^^) 2人を連れて自転車で東大和市民プールへ。カラっと乾いた晴天の中、楽しそうにずーっとじゃれ合ってました。私はその隙にゴロ寝です。市民プールは、監視員のお兄さんやお姉さんが山ほどいるので楽チン(^^) 夕方4時半頃まで遊んで、ジュース飲んで、また3人でチャリを転がして帰りました。ガット張りと経理や書類整理はしましたが、基本リラックスモードの1日でした。 |
トムヤムラーメン、卵、ご飯(743kcal) |
「松屋」の豚めし、みそ汁(761kcal) |
 |
鮪の刺身、餃子、がんもどきと野菜の煮物、枝豆、みそ汁、ご飯(1189kcal) |
72.4 |
25.7 |
23.9 |
やや肥満 |
軽い |
2389 |
2693 |
+304 |
83 |
91 |
+3 |
−39 |
2202 |
8/26(水) |
結局ほとんど1日ガット張りで終わりました(^^;; 夕方から少し事務作業をして、書類や領収書の束を減らしましたが、まだまだ終わりません。ストリンギングや代行レッスンでスケジュールが埋まっていきますが、嬉しいのか辛いのかも感じない。淡々と時間が流れていきます。日記にも楽しいことが書けず、最近ちょっと困っています(^^;; 明日は息子が学校から帰ったら、一緒に市民プールへ行く約束をしました。何か面白いことが起きないかな(^^) |
トムヤムラーメン、卵、パストラミビーフ、ご飯(853kcal) |
「唐園」のチャーシューレタスチャーハン(988kcal) |
 |
枝豆、パストラミビーフ、冷や奴、漬け物、みそ汁、卵、海苔巻き、ご飯(1120kcal) |
72.4 |
25.7 |
24.8 |
やや肥満 |
軽い |
2389 |
2961 |
+572 |
83 |
122 |
+39 |
−74 |
2241 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
8/25(火) |
レッスンの後、ガット張り・市役所・警察署・心療内科といっぺんに片づけました。少しスッキリしましたが、その後もさらにガット張り・配達・引き受けで夜9:00くらいまでウロウロしてました(^^;; 今のところ明日はレッスンの予定は無く、ガット張りと配達をしたら休めそうです。しかし、たまりにたまった事務仕事があるので、その処理に日中いっぱいかかるかなあ。身体は休まりますが、心が疲れる(^^;; なんだか、このところ連日愚痴日記になってますね。文句言わずにちゃんとやろう。仕事があるだけ幸せだから(^^) |
パストラミビーフ、卵、しらす干し、ワカメスープ、ご飯(779kcal) |
豚骨ラーメン(555kcal) |
ハンバーグステーキ、ほうれん草のソテー、マッシュポテト、トマト、漬け物、ご飯(1106kcal) |
72.4 |
25.7 |
24.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2679 |
2440 |
−239 |
83 |
95 |
+12 |
31 |
2315 |
8/24(月) |
朝ガット張り3本、昼1本、夜3本。合間に2レッスンでした。今日もやり残しの書類整理に手がでませんでした。薬も明日・明後日の分しか無くなってしまったので、ちょっと焦ります。火・水のうちに絶対何とかしないと(^^;; 早いもので息子の夏休みが今日で終わります。というか、例年より短くなったので余計に早いのですが、学校へ行くのは嫌じゃ無いそうなので、それはそれで良いことですね。ただ、きっと学校へは、毎日遊びに出かけてるつもりなんだろうな(^^;; 夜、宿題の最終調整も終えて準備万端整いました。後は明朝忘れずに学校へ持ってい行けるかだけが問題です(^^;; |
トムヤムラーメン、卵(453kcal) |
「すき家」の牛丼(634kcal) |
 |
「ゼーホフ工房」のパストラミビーフ、ヒジキの煮物、野菜スープ、グラタン、じゃこ、ご飯(1182kcal) |
72.6 |
25.7 |
24.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2686 |
2269 |
−417 |
83 |
108 |
+24 |
54 |
2284 |
8/23(日) |
久々の早朝レッスンから、午後の代行レッスンで夕方まで働きました。8月のハードスケジュールが、今日でやっと一段落するはずです。が、明日はガット張りがたくさん待っているので、まだのんびりは休めません(^^;; カード不正利用の保険申請手続きをしなければならないし、自立支援医療受給者証の更新のために市役所へも行かなければならないのですが、全く時間が取れないので憂鬱です。今のところ26日(水)に何も予定が入っていないので、その日のうちにはどうにかしないと。あー面倒くさい(^^;; |
「山田うどん」のたぬきそば(436kcal) |
 |
「リンガーハット」のちゃんぽん(623kcal) |
 |
カツ丼、ロースハム、ヒジキの煮物、野菜スープ(1043kcal) |
72.6 |
25.7 |
23.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2686 |
2102 |
−584 |
83 |
65 |
−18 |
76 |
2230 |
8/22(土) |
午前中は宿のプライベートビーチ「高浦」で磯遊びをしました。息子は岩場のタイドプールで3時間も潜りっぱなし(^^) カニやヤドカリ・魚を捕って大はしゃぎしていました。こんなに喜んでもらえると、親としてもまた連れてきてやりたくなります。いつか八丈島や沖縄の海も見せてやりたいなあ。昼ご飯を食べて、お土産を買って、14:00に出発。帰りは途中に府中の実家へお土産を届けに寄っても、帰宅したのが17:00と実にスムーズで快適でした。息子はさすがに疲れたのか、帰りの車中で2時間爆睡してました。楽しい旅行で良かったね。また来年を楽しみに(^^) |
「碧い海」の朝食(671kcal) |
 |
「いずみ」の刺身定食、金目鯛の煮付け(700kcal) |
 |
サンドイッチ、おにぎり、しょうゆヌードル、卵、ビール、酒(1507kcal) |
72.6 |
25.7 |
23.3 |
やや肥満 |
中等度 |
2686 |
2878 |
+191 |
83 |
121 |
+38 |
−25 |
2154 |
8/21(金) |
夏休みをとって、家族3人で真鶴へ来ました。8時過ぎに家を出て、昼食を挟んで着いたのが13:00だったので、ちょっとかかりました(^^;; まずは去年も泳いだ岩海岸海水浴場で、シュノーケリングをしたり、磯遊びをしたりしました。例年のごとく息子は「ヒー!ヒー!!」言って大喜び(^^) まったく幸せなやつです。3時間くらい遊んでから宿へチェックインしました。部屋から、湯河原・熱海・伊豆半島が一望できる絶景です。息子とお風呂へ入り。みんなでご飯を食べて、部屋の布団の上で息子に足の裏を踏んでもらいました。極楽往生(^^) |
おにぎり(435kcal) |
「喜奴屋」の激辛ねぎラーメン(891kcal) |
 |
「碧い海」の夕食、ビール、酒(1555kcal) |
 |
72.6 |
25.7 |
23.3 |
やや肥満 |
中等度 |
2686 |
2881 |
+195 |
83 |
97 |
+14 |
−25 |
2179 |
8/20(木) |
今日もハードスケジュールでした。9時からキッズ、帰宅後ガット張りを3本、15:00からJRテニス教室、終了してからラケットの配達、夕食前にガット張り2本。ビールを飲んだのが20:00過ぎでした(^^;; 東大和市テニス連盟ジュニアテニス教室が無事に全12回を終えました(^^) 中止もなく、事故もなく、みんなにたくさんボールを打ってもらえ、元気な笑顔をたくさんもらい、充実した1ヶ月でした。思えば、この企画を立ち上げた2月から数えて6ヶ月。たくさんの方に協力をして頂きながら、いろいろな経験をし、新たな発見の多い時間を過ごしました。生徒のみんな初め、携わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。私は1ヶ月以内に報告書を作る仕事が残っているので、最後まで気を抜かず頑張ります。また、来年もよろしくお願いします(^^)
|
月見うどん(456kcal) |
「大東」の中華丼(998kcal) |
 |
カレー鍋、チキンラーメン、ビール、酒(1596kcal) |
72.6 |
25.7 |
24.5 |
やや肥満 |
やや重い |
3194 |
3050 |
−144 |
99 |
87 |
−12 |
19 |
2205 |
8/19(水) |
朝9時半から助っ人レッスン。終わったのが昼過ぎで、帰宅してからガット張り。張り上がるとすぐに東大和市テニス連盟ジュニアテニス教室へでかけ、終わってシャワーを浴びて、連盟の「夏合宿反省会」に出席しました。もう疲労困憊です(^^;; JRは明日で終わりです。ホッともしますが、「もう終わりか。」と寂しさもあって複雑な気持ち。子ども達は暑い中、楽しそうに頑張ってくれました。全12回は今日まで天気にも恵まれ、中止が1回もありませんでした。明日も大丈夫そうです。さあ、最後楽しく張り切っていこう(^^)
|
天玉そば(555kcal) |
「サンフジ」の五目あんかけ焼きそば(768kcal) |
「和民」のおつまみ、ビール、焼酎、「ホープ軒」のラーメン(1799kcal) |
72.6 |
25.7 |
23.9 |
やや肥満 |
やや重い |
3194 |
3122 |
−78 |
99 |
70 |
−29 |
9 |
2186 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
8/18(火) |
レッスンと合間にガット張り、レッスン終了後に配達で、帰宅したのが夜8時近くになりました。夕方は東大和市テニス連盟ジュニアテニス教室の最終週の初日で、中学生クラスの最後のレッスンです。生徒達も4回のレッスンで、ずいぶん私に慣れてくれ、たくさん話しかけてくれるようになりました(^^) 今日はなんか酒井法子が東大和市内にいたと言うニュースで盛り上がっていましたよ(^^;; しかし4週はあっと言うでしたね。短い期間でしたが、みんな楽しく練習できたようなので良かったです。また来年もぜひ来てね(^^)
|
月見そば(545kcal) |
「リンガーハット」の皿うどん(714kcal) |
 |
鶏手羽の唐揚げ、冷や奴、漬け物、じゃこ、みそ汁、とろろ、ご飯、ビール、酒(1455kcal) |
72.6 |
25.7 |
23.3 |
やや肥満 |
中等度 |
2686 |
2714 |
+28 |
83 |
85 |
+1 |
−4 |
2176 |
8/17(月) |
朝からガット張りが忙しく、レッスンを挟んで合計7本張りました。その他に受取・配達もあったので、あっという間に夕方になってしまいました。今日はTUCのJR3人が「コートピア大泉テニススクール」で開かれた、シングルスの試合に挑戦しに行きました。結果は1人が優勝(^^) 1人がBEST4、そしてうちの息子が全敗でした(^^;; 直君、優勝おめでとう!今までの努力が報われたね。喬ちゃん3位決定戦おしかったね。息子も5−5で40−40のディサイディング・ポイントまで頑張った試合があったそうなので、よくやりました。みんなそれぞれ、ちゃんと成長しています(^^) そして楽しい1日で良かったね。夏休みの良い思い出ができました。
|
「山岡家」のチャーシューメン(983kcal) |
 |
「唐園」の辛味炒飯とミニラーメンのセット(1187kcal) |
寿司、おにぎり、ビール、酒(1413kcal) |
72.4 |
25.7 |
24.1 |
やや肥満 |
中等度 |
2679 |
3583 |
+904 |
83 |
103 |
+20 |
−117 |
2180 |
8/16(日) |
昨夜は、友人一家と西武遊園地の花火を見ながら宴会でした。「ドン!」という破裂音が素晴らしい。テレビでは味わえない感覚です。そして、今日は家族3人で、渋谷のマッスルシアターで「マッスルミュージカル」を観劇しました。こちらも大迫力(^^) 久しぶりに興奮しました。アホ息子は、会場に鳴り響く音楽のボリュームにビビってましたが、お尻フラフープやジャグリング、腕立て鍵盤で大笑いしていました。出演者みんな素敵でしたよ。人間ってすごいな。努力をするとあんな風になれるんだ。息子もそう思ってくれていたらいいのですが(^^;; |
「南京亭」のタンメン(612kcal) |
 |
「洋麺屋 五右衛門」のカルボナーラスパゲッティ(917kcal) |
牛ヒレステーキ、サラダ、納豆、ご飯、ビール、酒(1531kcal) |
72.4 |
25.7 |
24.7 |
やや肥満 |
中等度 |
2679 |
3060 |
+381 |
83 |
93 |
+10 |
−49 |
2297 |
8/15(土) |
カードの不正利用をされました(TT) 先月イーバンク銀行のVISAデビットカードで¥19,630が使われてしまい気がつかないでたら、昨日急にイーバンクから電話があり「その金額でローソンチケットを利用した覚えはあるか?」と聞かれました。ちょうど明日家族で行く予定の[マッスルミュージカル]のチケットを、ネットで買っていたので。「あります。」と答えてしまったのが運の尽き。5分くらいして、覚えのない支払いであることを発見して、こちらからイーバンクに電話をかけ直しましたが、すでに決済が承認されてしまったようです。VISAデビットカードは即利用停止にしてもらい「再発行に¥1,050かかります。」と言われたので「もうカードはいりません。」と答えました。今日、担当者から電話があり「保険を適用します。」とのことで、これから警察へ行ったり、書類を書いたり、面倒になりそうです。ネットで調べると、イーバンクVISAデビットカードで同様の不正利用の報告が、多数ありました。怖いですね(^^;; |
「すき家」の牛丼(634kcal) |
 |
「唐園」の豚バラあんかけご飯(1075kcal) |
 |
おにぎり、サンドイッチ、焼き鳥、おつまみ、ビール(1637kcal) |
72.4 |
25.7 |
25.0 |
やや肥満 |
やや重い |
3186 |
3347 |
+161 |
99 |
67 |
−32 |
−21 |
2347 |
8/14(金) |
さわやかな、でも、厳しい夏の暑さでした。3レッスンで身体中の水が入れ替わった気がするくらい、汗をかいて、水を飲みました。お盆休みのせいか、いつものコートに家族連れや学生が多かったですね。普段あまり見慣れない景色です(^^) 最後のレッスンはJRでしたが、みんなお盆休みで、うちの息子と同級生の女の子2人のレッスンとなりました。始める前に「今日は2人のラブラブレッスン」と宣言したら、「やだー」「そんなんじゃねー」と大ブーイングでしたが、私は、いつかMちゃんが息子のお嫁さんになってくれたら、実に楽しく、しかもしっかり・きっちり息子を締めてくれそうなので嬉しいんだけどなあ(^^) まあ未来のことはともかく、Mちゃん、できればこれからも、うちのバカポンのアホアホを勘弁して助けてやってください。よろしくお願いします(^^;; |
「山田うどん」のたぬきそば(436kcal) |
 |
「松屋」の豚めし、みそ汁(761kcal) |
 |
豚の冷シャブ、サンドイッチ、そぼろご飯、酎ハイ、焼酎(1894kcal) |
72.2 |
25.6 |
25.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
3091 |
+420 |
83 |
91 |
+8 |
−54 |
2368 |
8/13(木) |
午前中プライベートレッスン。暑かったです。夕方はJR育成テニス教室2時間と、大人のサーブ練習1時間。全身汗でびしょ濡れになりながらレッスンしました(^^) JR育成テニス教室は4週間にわたり全12回の予定ですが、これまで9日間雨で中止が1日もありません。残り3日も天気が良ければいいな。8月の中旬になって、やっと夏らしくなってきましたが、熱中症にはくれぐれも気をつけてください。最近お疲れ気味なので、まず私自身が気をつけます(^^;; |
「松屋」の豚めし、みそ汁(761kcal) |
 |
「唐園」のホイコーローランチ(1003kcal) |
 |
刺身、豚バラ煮と付け合わせ野菜、イカソーメン、冷や奴、、漬け物、卵、沖縄ソバ、ビール、酒(1529kcal) |
72.2 |
25.6 |
24.5 |
やや肥満 |
やや重い |
3177 |
3293 |
+116 |
99 |
142 |
+43 |
−15 |
2422 |
8/12(水) |
午前中はレッスンが無かったので、東大和市テニス連盟のホームページの更新をしました。現在進行中のJR育成テニス教室の写真のアップロードなどに、2時間近く使って目がショボショボします(^^;; その後はガットの即張りを頼まれたので、ナチュラルストリングを張り上げて、お渡ししました。いつも利用して下さるお客様ですが、ナチュラルは2度目で、でも1度使うと感触が良くてやめられないとおっしゃっていました(^^) 夕方はJR育成テニス教室小学生の部。お盆でお休みの子が多かったのですが、その分たくさんボールを打ちました。みんなが元気に楽しくプレーしている姿は輝いています(^^) また来週もがんばろう。 |
カレー南蛮そば(559kcal) |
「ジョリーパスタ」のアマトリチャーナ,、ランチスープ(893kcal) |
枝豆、春雨サラダ、鶏皮の唐揚げ、漬け物、ビール、酒(1320kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
2772 |
+100 |
83 |
93 |
+10 |
−13 |
2437 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
8/11(火) |
朝の地震はびっくりしました。けっこう揺れたなあ。でも息子はすやすや寝てましたけど(^^;; 静岡の震度6弱なんて怖かったでしょうね。台風の方は、多摩北部にはそれほど影響がなく、1日レッスンができました。ただ、昨夜うっかり夜の薬を飲み忘れて寝たため、寝起きからずーっと眩暈がして、考えもうまくまとまらずコンディションは最低でした。こういう時いつも思うのですが、完全に薬物中毒です。いつの日か、抗鬱剤を使わなくてもすむ時がくるのだろうか。お医者さんに処方される薬でこんなになるのですから、麻薬・覚醒剤の恐ろしさは、推して知るべしです。うっかりでも、手を出したりするのは、絶対にやめましょう! |
なし |
「松屋」の豚めし、卵、みそ汁(841kcal) |
 |
焼き肉、焼き野菜、冷や奴、卵、とろろ芋、ご飯、ワカメスープ、ビール、酒(1608kcal) |
72.4 |
25.7 |
23.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2679 |
2449 |
−230 |
83 |
72 |
−11 |
30 |
2450 |
8/10(月) |
雨でレッスン中止です。午前中は久しぶりにごろごろしたり、事務仕事をかたづけたりして過ごしました。せっかくの休日でしたが、午後は急に息子をプールに連れて行くことになりました(^^;; 曇天なので行き先は武蔵村山市の「かたくりの湯」の室内プールです。と、そこまで決まったところで、息子が友達と遊ぶ約束をしていたのを思い出したので、一緒に連れていくことになりました。2人でずーっとじゃれ合っているのを、ぬるま湯に浸かりながら1時間ほど眺めてましたが、実に楽しそうで少しうらやましかったです(^^) プールの後は温泉に入り、サウナ・水風呂を3人で4セット繰り返してスッキリしました。また行こうね(^^) |
なし |
「花月」のニンニクげんこつラーメン大盛り(1071kcal) |
 |
ゴーヤチャンプルー、肉じゃが、漬け物、しらす干し、卵、きつねうどん、ビール、紹興酒(1333kcal) |
72.4 |
25.7 |
24.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2679 |
2404 |
−275 |
83 |
55 |
−28 |
36 |
2420 |
8/9(日) |
8:00から13:00まで助っ人レッスン、午後はガット張りであっという間に夕方になりました。今日も蒸し暑かったですね。何枚もシャツが必要で、1日で身体中の水が全部入れ替わったような気がします。ずーっと仕事が続いていて、さすがに疲れがたまってきました。1日くらい休みが欲しいです。息子にプールへ連れてってとせがまれているので、その時間も作ってやりたいし。それにしてもなかなか晴れないので、今年はプール日和も少なそうですね。今年から小学生の夏休みが減ったので、始業式までに晴れて、私が時間が取れる日があるかなあ。ちょっと心配です(^^;; |
「山田うどん」の天ぷらそば(620kcal) |
 |
「唐園」のキムチ炒飯・ミニラーメンセット(1098kcal) |
 |
餃子、漬け物、天玉蕎麦、ビール、紹興酒(1678kcal) |
72.2 |
25.6 |
24.2 |
やや肥満 |
やや重い |
3177 |
3396 |
+219 |
99 |
88 |
−11 |
−28 |
2385 |
8/8(土) |
朝と夕方にプライベートレッスン、夜助っ人レッスンで21:30くらいに帰宅したら、「のりピー」が「シャブピー」になってました。私も酒をやめられないので、大きな事は言えませんが、がっかりですね。それほどファンだった訳ではありませんが、けっして嫌いなタレントさんでもなかったのでショックだなあ。大ファンの方の気持ちを想像すると気の毒です。明日は8:00から助っ人レッスンの予定なのですが、このところのハードスケジュールで、さすがに疲れてヘロヘロ。でも、違法薬物には頼りませんよ(^^) ちゃんとお医者さんに処方してもらった抗鬱薬を頼りになんとか働きます(^^;; |
トムヤムラーメン、卵(390kcal) |
「唐園」の台湾ラーメン、ミニ中華丼セット(1075kcal) |
 |
おろし蕎麦大盛り、コーンチップス、ビール(1262kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.1 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
2727 |
+56 |
83 |
55 |
−28 |
−7 |
2413 |
8/7(金) |
朝の2レッスンが暑かった。夏なんだから文句言ってもしょうがありませんが(^^;; それでも曇りの時間が長く、そよ風も吹いていたので、少しは楽でした。レッスン中、生徒さんに「今日はどこでラーメンを食べるんですか。」と聞かれたので、ついなんとなく「ホープ軒」へ行ってしまいました。結構久しぶりに行ったのですが、いつもと変わらぬ脂ギッシュなスープがたまりません(^^;; 私にとってはハマる味です。夕方はJRレッスンでしたが、3〜40分練習したところで、雷鳴が轟き、雨も降ってきたので中止になりました。自転車チームは無事帰れたかな。また来週がんばろうね(^^) |
味噌ラーメン、卵(432kcal) |
「村山ホープ軒」のラーメン(877kcal) |
 |
秋刀魚、漬け物、チーズ、サラダ、みそ汁、ご飯、ビール、ワイン(1304kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.6 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
2613 |
−59 |
83 |
84 |
+1 |
8 |
2420 |
8/6(木) |
9:00から幼稚園生のキッズレッスンをやりました。いつものホールで、曇天の中、窓を開けて風通しも良くしましたが、子ども達は「あつーい(^^)」と言って大汗かいてました。しかし、私が一番汗みどろだったことは、言うまでもありません。「パパコーチのシャツ、だんだん濡れてきたよ。」と、細かくチェックが入ります(^^;; パパコーチはおさぼなので、普通の人より少し余計に脂肪がついていて、暑がりなので勘弁してね。ゴメンナサイ。昼は久しぶりに昼寝をしました。1時間半くらいでしたが、最高に気持ちよかった。このおかげであと1週間頑張れそうな気がします(^^) そして夕方はJR育成。こちらも汗汗になりながら、言いたいことを言って、やりたい放題シングルスで、中高生を傷めつけました(^^) みんな、まだまだぬるいぞ。もっともっとかかってこい! |
「すき家」の牛丼(634kcal) |
 |
トムヤムラーメン、卵、納豆、ご飯(838kcal) |
スパゲッティアラビアータ、サラダ、漬け物、ソーセージ、ビール、ワイン(1592kcal) |
72.2 |
25.6 |
24.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
3064 |
+393 |
83 |
81 |
−1 |
−51 |
2413 |
8/5(水) |
朝から昼過ぎまではガット張りと集配でいっぱいいっぱいでした。午前中レッスンの予定がなかったので、もう少し休めると思ったのですが、甘かった(^^;; 仕事を頂けるのは、ありがたいことですが、だいぶお疲れ気味なので、朝寝がしたかったなあ。夕方はJR育成小学生の部の2回目。蒸し暑い中、それでもみんな楽しそうに頑張ってました。彼らのエネルギーは無限ですね(^^) 少し分けて欲しい(^^;; |
月見そば(545kcal) |
「おやじや」の豚骨ラーメン、替え玉(1011kcal) |
 |
豚ロースとインゲンの丼、みそ汁、ビール(1472kcal) |
72.4 |
25.7 |
24.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2679 |
3028 |
+349 |
83 |
84 |
+1 |
−45 |
2464 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
8/4(火) |
疲れ果てました... ラケットの配達から始まって、レギュラーレッスン、プライベートレッスン、JR育成レッスンと朝から夕方まで働いたので。少し動くと汗だらけになるので、1日で何枚もシャツが必要です。JR育成の生徒達は、2週目で少し慣れたのか、笑顔もおしゃべりもだいぶ増えてきました。親爺コーチは疲労と戦いながらも、一所懸命やっているので、みんなも楽しく練習してくれい(^^) |
月見そば(436kcal) |
「ポッポ」の野菜たっぷり塩タンメン(594kcal) |
 |
ピザ、ローストビーフ、サラダ、おにぎり、ビール、酒(991kcal) |
72.4 |
25.7 |
23.1 |
やや肥満 |
やや重い |
3186 |
2806 |
−380 |
99 |
75 |
−24 |
49 |
2509 |
8/3(月) |
レッスンと、合間にガット張り6本、配達3件で忙しい1日でした。夕方帰宅してから最後の1本を張る前に、ふと気づいたら30分くらい気絶していました(^^;; 疲れてるなあ。できることなら2時間くらい昼寝する時間を取りたいですね。このところ、妻も私も毎日忙しいので、なかなか息子をかまってやれません。本人は自由気ままで快適そうですが、あまりほったらかしも良くないので、毎年恒例の市民プールへでも連れていってやりたいです。ただ、行くならレッスン前の昼間しか時間が取れません。プールの後にテニスか... オジさんにはちょっと辛いかな。身体と相談して催行の可否を決めたいと思います(^^;; |
「南京亭」の早朝セット(945kcal) |
 |
「幸楽苑」の中華そば(691kcal) |
 |
焼き鳥、月見うどん、ニンニク紫蘇ご飯、ビール(991kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
2627 |
−44 |
83 |
92 |
+9 |
6 |
2460 |
8/2(日) |
東大和市テニス連盟山中湖合宿2日目は雨でした。朝ご飯の後テニスの中止が決まったので、4〜50分ほど、皆さんにテニスの雑学を披露させてもらいました。解散となって10時過ぎに宿を出て高速道路に乗ったら渋滞は全く無し。昼ご飯を食べ12時過ぎには家に着きました(^^) ところが、帰宅してコンピュータのメーラーを起動したら、ガット張りの注文がいっぱいです。結局夕方まであちらこちら車でピックアップに走り回り、ゆっくりする時間はありませんでした(^^;; もっとも、仕事を頂けるうちが華ですからね。恐れ多くて文句なんかいえません。皆さんありがとうございます(^^) |
「友の家」の朝食(656kcal) |
「唐園」の豚バラ炒飯ランチ(1187kcal) |
 |
金目鯛の煮付け、冷や奴、漬け物、ご飯、ビール(1074kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.5 |
やや肥満 |
軽い |
2383 |
2926 |
+543 |
83 |
92 |
+9 |
−71 |
2454 |
8/1(土) |
東大和市テニス連盟の夏合宿初日です。朝5時に家を出て高速道路に乗り、渋滞もなくスムーズに走ったら、着いたのが7時でした。集合時間は9時なのに(^^;; まあ、テニスコートの駐車場に車を止めて、皆さんが来るまでぐっすり寝れたので良かったけど。天気が心配でしたが、朝方は降っていた雨もやみ、予定通りテニスができました。午前中と、昼食を挟んで午後の初めはレッスン、その後は4チームによる団体戦のトーナメントおこない、終日盛り上がったので、これまた良かったです。(^^) 夜は例によって宴会ですが、ちょうど山中湖で花火大会が行われる日だったので、ほとんどの方は見物出かけていきました。私は疲れたのと、あまりはしゃぐと次の日リバウンドで落ち込むため、宿でじーっとしてました(^^;; 早く寝て、また明日がんばろう。 |
「すき家」の牛丼(634kcal) |
 |
冷やし担々麺、赤飯(1002kcal) |
「友の家」の夕食、ビール、焼酎(1736kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.5 |
やや肥満 |
やや重い |
3177 |
3372 |
+195 |
99 |
100 |
+2 |
−25 |
2525 |
7/31(金) |
今日から毎週金曜日は3レッスンになりました。懐かしい生徒さん達が午後に新しいクラスを作ってくれたおかげなのですが、久しぶりに見た皆さんのテニスが、もうちょっと元気だった頃の私の記憶を蘇らせてくれて、とても懐かしかったです。。とってもとってもお世話になった方々なので、また、とってもっとてもお世話になれるのかと思うと、感謝感激で胸がいっぱいです(^^) もっとも皆さんは、脂肪がいっぱいの今の私のお腹に、たまげたかもしれません(^^;; これからまたよろしくお願いします。明日の早朝から東大和市テニス連盟の山中湖合宿に行ってきます。しかし、天気予報がチョー微妙なので、雨中でもいいからテニスができたらいいなあ。 |
ネギ玉辛ラーメン(652kcal) |
「松屋」のフレッシュトマトカレー、みそ汁(774kcal) |
 |
おにぎり、豚骨ラーメン、漬け物、餃子、ビール(1359kcal) |
72.0 |
25.5 |
23.8 |
やや肥満 |
中等度 |
2664 |
2785 |
+121 |
83 |
69 |
−13 |
−16 |
2550 |
7/30(木) |
東大和市テニス連盟ジュニアテニス教室の3日目。今日は中高生です。中学生女子は火曜日にも来た子達で、ちょっと慣れたのかキャーキャー叫びながら楽しんでました(^^) 男子は2人で私とフォアハンドストロークの特訓です。高い打点のチャンスボールを何百球と繰り返したのですが、途中で「何球くらい打ったら上手になりますか。」と聞かれたので「30万球!」と答えておきました。1日千球打てば、たった1年でそれくらいですから、無茶な数字ではありません。もっとも、それだけの練習ができる環境に恵まれることが難しいけど。だからこそ、このJRテニス教室では同じ事をたくさんやろう。そして心と身体の記憶に焼き付けて、ぜひ財産にしてください(^^) |
しょうゆヌードル、卵(444kcal) |
「天津園」の炒飯(1140kcal) |
 |
「山田うどん」の辛口特選カレー、赤飯、漬け物、ビール(1126kcal) |
 |
72.0 |
25.5 |
23.3 |
やや肥満 |
中等度 |
2664 |
2710 |
+46 |
83 |
84 |
+2 |
−6 |
2566 |
7/29(水) |
東大和市テニス連盟ジュニアテニス教室の2日目です。今日は小学生のレッスンをしました。フットワーク練習や、走りながらのフリスビーキャッチ・ボールキャッチとスローなど楽しいウォーミングアップをしてから、テニスの練習です。スマッシュから入って、ボレー&スマッシュ、トップスピンストローク、サーブ、ゲームと言う順番でやりましたが、みんなゲームが一番好きですね。デュースの繰り返しが何度もあったりで、かなり盛り上がっていました。うちの息子も入れてもらいましたが、一番チビなもんで試合ではあまり頼りになりません。それでもミスなんかお構いなしに、ゲハゲハ楽しんでいたので、まあ良いか(^^; みんなあと3週がんばろう! |
きつねうどん(388kcal) |
「唐園」の牛バラあんかけご飯(1152kcal) |
 |
天玉うどん、漬け物、ビール(1206kcal) |
72.0 |
25.5 |
22.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2664 |
2746 |
+82 |
83 |
67 |
−15 |
−11 |
2572 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
7/28(火) |
朝から夕方までで5時間半コートに立っていました。老体には、かなりこたえた(^^;; 東大和市テニス連盟ジュニアテニス教室が今日から始まり、20人以上の中学生が集まりました。小雨のぱらつく中でしたが、陽が差さない方が安全なので、丁度良いコンディションでしたね。これからあと3週頑張って練習してもらいます。みんなが、少しでも何かをつかんでくれたら良いのですが。コーチ陣やお手伝いの役員さん、もちろん生徒達も全員で力を合わせて良いレッスンにしましょう(^^) |
喜多方ラーメン、三色丼(874kcal) |
「バーミヤン」の豚肉とザーサイのオイスターソース&イカ焼売ランチ(834kcal) |
 |
タコ焼き、鶏手羽の唐揚げ、冷や奴、キュウリの糠漬け、枝豆、納豆、卵、ご飯、ビール、酒(1526kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.6 |
やや肥満 |
やや重い |
3177 |
3234 |
+57 |
99 |
104 |
+6 |
−7 |
2582 |
7/27(月) |
朝から晩まで、やらなければいけないことがあって、疲れました。レッスン・ガット張り・取引・事務・その他諸々。疲れるほど仕事があるのは良いことなんですけどね。ただ、疲れすぎると、すぐ挫けるのは病気のせい?昔はこれでもバリバリ働いていましたから、一応病気のせいにしときます(^^;; 今日、本を一冊いただきました。二階堂黎人・著「智天使(ケルビム)の不思議」というミステリーです。空き時間にページをめくっていたら、物語に入り込んで次のレッスンを忘れるとこでした(^^;; 何かに没頭する時間っていいですね。鬱病になってから趣味をどんどんやめてしまったので、せめて読書は捨てずにとっておきたいなあ。 |
「山田うどん」のかき揚げ丼(759kcal) |
 |
「リンガーハット」のちゃんぽん(683kcal) |
 |
三色丼、みそ汁、サラダ、キュウリの糠漬け、ビール(1367kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
2809 |
+137 |
83 |
94 |
+11 |
−18 |
2590 |
7/26(日) |
東京都市町村テニス協会主催の第29回市町村対抗(太田杯)に出場してきました。東大和市代表選手は、午前中に森永コートで全員がUPしてから、会場の昭和の森テニスセンターへ乗り込みました。1チームの構成は、男子3・女子2・ミックス・壮年のダブルス7つです。1回戦はBYEだったので、緒戦は勝ち上がりの武蔵村山市と戦いましたが、対戦結果6−1で見事勝利!二部のBEST4となり、来年は一部昇格です(^^) 準決勝は、残念ながら調布市に3−4で負けましたが、今回の東大和はなかなか強いチームでした。私はと言うと、調布戦でゲームカウント6−5の40−15からひっくり返され、タイブレークの末負けたため、ガックシです(^^;; 私たちが勝ってたら決勝進出だったのにね。東大和市の皆様、スミマセン。そして今日は暑かった。1日で顔が真っ赤に焼けました。日焼けしなれているはずなのに、ヒリヒリします。こんなコンディションの中、無事大会が終わってなによりでした(^^) |
「山田うどん」の天ぷらそば(661kcal) |
 |
「昭島 大勝軒」の中華麺(1175kcal) |
 |
焼きそば、焼き鳥、ビール(1661kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.2 |
やや肥満 |
やや重い |
3177 |
3496 |
+319 |
99 |
98 |
0 |
−41 |
2608 |
7/25(土) |
久しぶりに暑くなりました。30℃以下が続いて、急に真夏日に戻った今日のような日は、熱中症が起こりやすく危険です。午前・午後とレッスンでしたが、慎重にやりました。その他にガット張りもあって、1日けっこう忙しく、いよいよ真夏のハードスケジュールに突入しました。これから先3週間くらいは、予定の入っていない完全オフの日が1日もありません。組んだ自分が悪いのですが、果たして生きてこの秋を迎えられるのだろうか。9月頃にはゲッソリ痩せているかもしれません。ビールさえ我慢できれば(^^;; 死なない程度に全力をつくしたいと思います(^^) |
納豆、卵、みそ汁、ご飯(665kcal) |
「麺道場」の大辛ラーメン、ライス(1053kcal) |
 |
手巻き寿司、漬け物、しじみ汁、ビール(1112kcal) |
72.0 |
25.5 |
22.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2664 |
2830 |
+166 |
83 |
96 |
+14 |
−22 |
2649 |
7/24(金) |
梅雨の戻りですね。雨が降ったりやんだりの1日でした。朝の大人のレッスンは中止、夕方のJRレッスンは1時間ちょっと練習したところでシャワーになりました(^^;; 雨が一番すごい時間に自転車で帰った、アオちゃん親子は無事だっただろうか。先週、山口県から宅配ガット張りの注文を受け、張り上げて送りましたが、受取のメールに大雨のことが書かれていました。天気予報によると北九州や中国地方は今日・明日も大変そうです。お見舞い申し上げます。どうか事故のありませんように。明日の東京は久々に暑くなる予想です。午後のレッスンで倒れないよう、自分も気をつけないと。 |
豚骨ラーメン、卵(456kcal) |
「唐園」の中華丼と半ラーメン(1197kcal) |
 |
月見そば、冷や奴、糠漬けキュウリ、納豆、ご飯(1240kcal) |
72.2 |
25.6 |
22.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
2893 |
+221 |
83 |
99 |
+16 |
−29 |
2671 |
7/23(木) |
女房の誕生日です。女房宛に、キッズレッスンを担当している幼稚園から「真理子ちゃん○○歳のお誕生日、おめでとう!」というメールが来ました(^^) 最近はこういうのを園児達に自動配信しているんですね。昼前に息子と2人でお祝いの花束を買いにいきました。お金は息子が自分のお小遣いから出してくれました。偉いなあ(^^) 夕食はママがご機嫌なうちに3人揃ってレストランでご馳走です。乾杯をして、美味しくご飯を食べ、楽しい1日になりました。女房とは付き合い始めてから、もうかれこれ20年です。そろそろ、自分の両親とよりも一緒に過ごした時間が長いくらいになりました。誕生日おめでとう。頼むから、もうあと20年面倒見てけろ(^^;; |
花巻蕎麦、卵(506kcal) |
 |
「リンガーハット」の長崎チャンポン(659kcal) |
 |
「藍屋」の涼風そば御膳、牛すじ煮込み、ビール(1662kcal) |
 |
72.2 |
25.6 |
22.2 |
やや肥満 |
軽い |
2383 |
2827 |
+444 |
83 |
95 |
+12 |
−58 |
2669 |
7/22(水) |
ゆっくりしつつも、いろいろな雑用をして1日過ごしました。昼は明日が女房の誕生日なので、プレゼント探しの旅に家族で行ってきました(^^) 帰宅後は机の整理をし、きれいになったところで事務仕事です。夕方から助っ人レッスンだったので、夕ご飯は1人寂しく食べました(^^;; 女房は武蔵村山のイオンモールで欲しい物が見つからなかったので、ネットでラケットをお買いあげです(いいなあ...)。今日は皆既日食の日でしたが、残念ながら曇り空でまったく観測できませんでした。テレビで取り上げられていた鹿児島県の悪石島も、大雨で気の毒でしたね。次に日本で見られるの26年後だそうですが、私はそれまで生きてるかなあ。まったく自信がありません(^^;; |
ネギ玉子ラーメン(595kcal) |
「くに」のランチハンバーグセット(978kcal) |
 |
担々麺、おにぎり、玉子、糠漬け、ビール(1334kcal) |
72.2 |
25.6 |
23.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2671 |
2907 |
+236 |
83 |
93 |
+10 |
−31 |
2757 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
7/21(火) |
午前のレッスンは快適でした。暑さに慣れた身体で、気温が30℃に届かないと寒いくらいです(^^) 帰宅後は東大和市テニス連盟関係の仕事や、その他でコンピューターにかじりついていました。夜は「和民」で連盟合宿のミーティングです。用意する物や運ぶ物・スケジュールなどを確認し、ついでにJR育成・テニス教室の進行状況を報告して会議は終了、後は飲み会でした。飲み過ぎると、明日また眩暈に苦しめられそうなので、控えたつもりですが、今そう思っているのは酔って訳がわからないからかもしれません。一応午前中は仕事を断ってあるので、明日朝はゆっくり寝る予定です(^^) お休みなさい。 |
トムヤムラーメン、卵、もやし、ネギ、ラー油(554kcal) |
「唐園」のレバニラ炒め定食(968kcal) |
 |
「居酒屋 和民」のおつまみ、ビール、酒(1537kcal) |
71.8 |
25.4 |
24.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2657 |
3059 |
+402 |
82 |
136 |
+56 |
−52 |
2788 |
7/20(月) |
朝7時から午後1過ぎまでの間で4時間レッスンをしました。その後は家でガット張りや雑用です。今日は目眩がなくなりました。天気もそれほど暑くなかったので、汗はたくさんかきましたが、身体は楽でした(^^) 健康はありがたいですね。この調子で夏を乗り切りたいのですが、来週末に東大和市テニス連盟の合宿に参加します。その前後を、自分のレッスンやJR育成のテニス教室、よそのテニススクールの代行レッスンなどでサンドイッチしているので、来週からの2週間が山場になりそうです。月末からは、金曜日にレギュラークラスがひとつ増えるので、その翌日早朝に山中湖というのもきつそうだ(^^;; たぶん、合宿夜の「反省会」という名の「普通の飲み会」で飲み過ぎないかどうかが、8月を無事越せるかのキーポイントになるでしょう。 |
月見うどん、赤飯(880kcal) |
「幸楽苑」の野菜塩ラーメン(683kcal) |
 |
「たかぎや」の鰻重、ワカメのみそ汁、漬け物、ゼンマイの煮物、ゆで玉子(1332kcal) |
 |
71.8 |
25.4 |
25.1 |
やや肥満 |
やや重い |
3159 |
2895 |
−264 |
98 |
110 |
+12 |
34 |
2840 |
7/19(日) |
昨夜久しぶりに飲んだせいか、1日中めまいがして気持ち悪くて困りました。そんな中、朝夕女房の送迎と、昼に実家へ息子とお出かけをしました。事故をおこさないよう慎重な運転をしたら、夜には気疲れです(^^;; 今日の昼食と夕食は、それぞれ府中のおばあちゃんと、東大和のおじいちゃんにおごってもらいました。1日でこんなにたくさんご馳走を食べてしまって良いものでしょうか(^^) 明日は早朝から昼過ぎまでレッスンの予定が入っています。北の高気圧におおわれるようなので、それほど暑くは無さそうなのが救いですね。気合い入れて、もう寝ます。 |
月見うどん(467kcal) |
「びっくり寿司」の握り寿司(968kcal) |
 |
「たかぎや」の鰻重、漬け物、ポテトグラタン、茄子のお浸し(1163kcal) |
 |
72.0 |
25.5 |
23.8 |
やや肥満 |
軽い |
2376 |
2597 |
+221 |
83 |
122 |
+40 |
−29 |
2805 |
7/18(土) |
担当コーチが昨日ぎっくり腰になり急遽招集がかかったので、某テニススクールの助っ人に行って来ました。曇り空でしたがインドアだったので関係無し。むしろ湿度が高く無風のため、今日に限っては外の方が快適だったかもしれません。私も、生徒さんたちも、大汗かいてヒーヒー言ってました(^^;; そのかわり家に帰ってシャワーを浴び、一週間ぶりにビールを飲んだら、もう最高(^^)V このために生きてるんだと言っても良いくらい(^^) 女房は女房で、午前・夜とレッスンだったので1日すれ違い生活になりました。今年の夏は2人とも仕事の予定がいっぱいです。儲かるので嬉しいけど、スケジュールを書いたPCデスクトップの付箋紙の束を見ると、果たして身体が持つかちょっと心配だなあ。そういうときは、あまり考えないようにして、酒飲んでヤク飲んで早く寝るに限ります(^^;; |
「ラーメンショップ椿」のラーメン(787kcal) |
 |
おにぎり、月見うどん(882kcal) |
麻婆豆腐、竹の子と蕗の煮物、みそ汁、ご飯、ビール、酒(1439kcal) |
72.0 |
25.5 |
23.8 |
やや肥満 |
中等度 |
2664 |
3108 |
+444 |
83 |
86 |
+3 |
−58 |
2834 |
7/17(金) |
朝ご飯に、ジェーソンで買った1個¥95の「トムヤムラーメン」を食べたら、美味しかった(^^) 辛くて酸っぱくて夏にぴったりです。ちょっと、はまりそう。レッスンは、午前の一般クラスが雨で中止、夕方のジュニアだけでした。最近、レッスンの準備体操がわりに「私が投げたフリスビーを、追いかけていってキャッチする。」という遊びをしているのですが、みんなの大喜びで走る様がフリスビー犬にそっくりです(^^) 今日はフリスビー2枚で、7人が次々と走って取って渡すを繰り返しました。さながらボリショイサーカス。いやー楽しかった!また来週やろう!! 今日は息子の終業式でした。JRレッスンの最後に「通信簿、悪かった人。」と聞いたら、2人手を挙げました。うち1人が息子だったことは言うまでもありません。もう1人は、どう考えてもその子のイメージしている「悪い」が、息子にとっての「けっこう良い」に相当するであろうと想像できます。一方は正直で、一方は奥ゆかしかったんですね(^^;; |
トムヤムラーメン、卵(494kcal) |
「松屋」の豚飯、卵、みそ汁(708kcal) |
 |
きつねうどん、卵、辛子明太子おにぎり、焼きタラコおにぎり(1164kcal) |
71.6 |
25.4 |
24.1 |
やや肥満 |
中等度 |
2649 |
2366 |
−283 |
82 |
65 |
−17 |
37 |
2892 |
7/16(木) |
午後のキッズレッスンのため、幼稚園のホールへ行ったら暑いのなんの。エアコンもあるのですが、使わずにレッスンしました。もちろん、水飲み休憩を頻繁にとり、あまりたくさん動かない練習をしたので、事故は無し。みんな元気に気ままに楽しんでいました(^^) 参っているのはコーチだけ(^^;; 若いってスバラシイ!夜になっても壁に張り付いて鳴いているセミの声が部屋中に響いています。今はアブラ(うるさい)です。梅雨明けしたばかりなのに、ヒグラシも時々。夕方は「ホーホケキョ!」が聞こえました。鳥も暑さで頭がおかしくなったのだろうか。耳栓して、もう寝ます。 |
ワカメ月見うどん(503kcal) |
「唐園」の豚バラあんかけご飯(1048kcal) |
 |
野菜と豆腐と豚バラの冷シャブ、秋刀魚の刺身、枝豆、漬け物、みそ汁、ご飯(1095kcal) |
71.6 |
25.4 |
24.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2649 |
2646 |
−3 |
82 |
105 |
+23 |
0 |
2855 |
7/15(水) |
ずーっと原付の調子が悪かったので、整備してもらうことにしました。オン・ザ・ロードという馴染みのバイク屋さんへ行って見てもらうと「前輪のタイヤの取り替え・ブレーキパッドの取り替え・アイドリングの調整」などで2万円以上かかるそうです。常態的に金欠の我が家ですが、命には替えられないので速攻で頼んできました。その後、家までトボトボ歩いて帰っただけで日焼けです。強烈でしたね、今日も(^^;; 環境省の熱中症患者速報というページを見つけました。皆さん、このデータに入らないよう、お互いに気をつけましょう。無理は禁物ですよ。 |
月見うどん(491kcal) |
「日高屋」のニラレバ炒め定食(911kcal) |
 |
秋刀魚の蒲焼き、クリームコロッケ、枝豆、しらす干し、トマト、糠漬け、野菜スープ、卵、ご飯(1122kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2657 |
2536 |
−121 |
82 |
96 |
+14 |
16 |
2855 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
7/14(火) |
レッスンを終えて家に帰ったら、梅雨が明けてました(^^) 関東の梅雨明けは平年より5〜6日くらい早かったそうです。ついにオジさんにとっての秋までの試練が始まりました。今年はなんとか倒れずに乗り切りたいです。なにしろ去年の今日はマイコプラズマ肺炎で病院のベッドにいましたからね(^^;; 夕ご飯を食べてからは、テレビでずーっとボクシング観戦です。粟生隆寛選手は残念でした。なかなかパンチが出なかった。長谷川穂積選手はチャンピオンとして神がかってきましたね。もの凄い右フック一発。鳥肌が立ちました(^^) |
鶏肉とベーコンとズッキーニのトマト煮、みそ汁、ご飯(760kcal) |
「リンガーハット」の長崎ちゃんぽん(647kcal) |
 |
寄せ鍋、キュウリの糠漬け、しらす干し、玉子雑炊(949kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2657 |
2356 |
−301 |
82 |
102 |
+19 |
39 |
2839 |
7/13(月) |
朝9時から夜8時まで仕事でした。東京の最高気温が32〜3℃だったそうですが、レッスン中は風があってそれほど暑く感じなかったです(^^) ただ、そう言う割にはレッスン中ミスが異様に多かったので、頭と身体は正常に機能していなかったのかもしれません。あと、1日でずいぶん日焼けしました。ずーっとリストバンドをしていたら、そこだけ少し白く焼け残りました。腕時計の跡はもっとすごいです。江戸時代の罪人がされた入れ墨の逆パターンみたいになっています。裸足なのにソックスを履いているように見えるし(^^;; 昨晩でちょうど抗鬱剤が無くなったので、午後のプライベートレッスンが終わってから心療内科へ行ってきました。ヤク切れになると強烈な目眩がおこるので、今回はぎりぎりセーフです。明日は今日ほど忙しくないはず?なので、できれば少しのんびりしたいです(^^) |
カレーうどん、卵、赤飯おにぎり(863kcal) |
「日高屋」のニラレバ炒め定食(901kcal) |
 |
ハバネロ・スペシャルドライカレー、みそ汁(1046kcal) |
 |
71.6 |
25.4 |
24.7 |
やや肥満 |
やや重い |
3150 |
2810 |
−341 |
82 |
97 |
−1 |
44 |
2800 |
7/12(日) |
朝から夕方まで仕事をしました。朝7時のラケット配達から始まって、 別のお客様のラケットの受取、東大和市テニス連盟ジュニアテニス教室の生徒達への連絡、昼ご飯を挟んでガット張りを4本、張り上がったラケットを国分寺と国立へ配達して、戻ったのが5時でした。その後、東京都議会議員選挙の投票へ行ってきました。夕方でも投票所は人が多く、ちょっとびっくりです。9時のNHKニュースでは民主党の大勝の予想になっていますね。与党は「地方選挙と国政選挙は別物。」とか言っていますが、これじゃあ衆議院解散はできないでしょう(^^;; ただ、ジュニアテニス教室は東京都が主催なので、自公で過半数を取れなかったら来年以降の開催に影響が出るのかな?まあ、民主主義ですから決まれば仕方ないことなので、今年のレッスンをしっかりやることに集中します(^^) |
「山田うどん」のたぬきそば(412kcal) |
 |
「花月」のニンニクげんこつラーメン、小ライス(1119kcal) |
 |
鶏肉とベーコンとズッキーニとハバネロのトマト煮、フランスパン、アスパラサラダ(1112kcal) |
71.6 |
25.4 |
24.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2649 |
2643 |
−6 |
82 |
100 |
+18 |
1 |
2756 |
7/11(土) |
午前中はレッスン、午後はガット張りの注文がいっぱいきて、夕方までに5本、夜1本張りました。明日も3〜4本張る予定が入っています。夜、1日遅れで息子の誕生日会を、息子のリクエストにより焼き肉屋でやりました。誕生日会と言ってもみんなで黙々と焼いて食べるだけでしたが(^^;; 私は焼き肉は内臓系が好きなので、ホルモンやハツ、今日は注文しませんでしたがミノなどを良く食べます。息子はカルビ一筋で、焼いた肉のタレをご飯になすりつけて、美味しそうに両方食べてます。朝からスケジュールいっぱいの忙しい1日でしたが、楽しかったです(^^) |
「ラーメンショップ椿」のラーメン(760kcal) |
 |
「松屋」の豚メシ、みそ汁(628kcal) |
 |
「七輪房」の焼き肉、キムチ、ユッケジャンクッパ、ワイン、ビール(1415kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2657 |
2803 |
+146 |
82 |
87 |
+5 |
−19 |
2755 |
7/10(金) |
レッスンと事務とガット張り、女房の仕事の送迎と忙しい1日でした。せっかくの息子の誕生日でしたが、夜は私も女房も仕事だったので、明日の夜に家族揃ってお祝いをすることになりました。今日で10歳です。良くぞこれまで元気に育ってくれました。毎度さまざまな事件を起こしてはくれますが、今のところ人の道に外れた事はしていないと思っています(こう書くと、担任の先生からお叱りの電話が来そうで、ちょっと怖いですが)。このまま順風満帆とは決していかないでしょうが、できる限り力になってやりたいと思いますし、またできるる限り好きにさせてやりたいです。ただし、人に迷惑をかけない範囲内でね(^^) |
しょうゆヌードル、卵(444kcal) |
「吉野家」の牛丼(683kcal) |
 |
「マイキッチン」のカツ丼弁当、ビール(1546kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.6 |
やや肥満 |
中等度 |
2657 |
2673 |
+16 |
82 |
62 |
−20 |
−2 |
2774 |
7/9(木) |
毎週木曜日の幼稚園キッズ。今日はホールで行いましたが、蒸し暑くて具合が悪いと訴える子が何人かいました。レッスン中何度も水飲み休憩をいれているのですが、それでも充分注意しないとこれからの季節は危ないなと感じます。みんなが元気に楽しく夏を乗り越えられますように。明日は息子の誕生日です。プレゼントに何が欲しいのか、本人はまだ決められないそうです。お父さんは「あまり高い物はやめて。」と密かに祈っています(^^) |
なし |
「ホープ軒本店」のラーメン(829kcal) |
 |
ポテトフライ、ポテトチップ、枝豆、みそ汁、コロッケうどん、卵、ビール、酒(1726kcal) |
71.6 |
25.4 |
24.1 |
やや肥満 |
軽い |
2363 |
2555 |
+192 |
82 |
59 |
−23 |
−14 |
2776 |
7/8(水) |
雨でPLが中止になりました。まだしばらく不安定な天気が続きそうですね。レッスンができないのは困りますが、梅雨明けと同時に猛暑となるでしょうから、そちらもちょっと怖い(^^;; 何もかもはうまくいかないのが当たり前なのですから、愚痴を言っても仕方がありませんが... 夜、息子のリクエストで「すしおんど」へ行きました。今年の1月、東大和市内に「無添くら寿司」ができて、そちらがかなり繁盛しているせいなのか、「すしおんど」は先月27日にリニューアルオープンをしました。内外装がきれいになったのと、メニューにうどんが加わったくらいの変化でしたが、まあ繁盛しているようでした。みんな大変ですね。 |
チキンラーメン、卵(461kcal) |
ニラ玉ラーメン(600kcal) |
「すしおんど」の寿司、ビール(1216kcal) |
71.6 |
25.4 |
24.5 |
やや肥満 |
軽い |
2363 |
2276 |
−87 |
82 |
70 |
−12 |
11 |
2801 |
日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
7/7(火) |
レッスンをし、ガット張りを2本して配達をしました。暑かったですね。湿度が高くて汗が出まくりました。汗腺の働きがだいぶ夏モードになってきたようです。今これを読んでいるあなたは、アラフィフの親爺がダラダラ汗をかいている姿なんか想像したくないでしょうけど(^^;; 私自身の安全のためには重要なことなのでご勘弁を。今日、生徒さんとガット張りのお客様から、ジャガイモと桃をいただきました。けっして、うちの商売は物々交換ではなく貨幣経済方式ですが、それにしては実に多くのみなさんから食べ物や飲み物を頂きます。テニスを通して20年近いお付き合いの方などもいて、いまだにかわいがってくださいます。うれしく、ありがたいことですね。ぜひ、これから後20年くらいも、よろしくお願いします(^^) |
沖縄そば、卵(474kcal) |
「満北亭」の味噌ラーメン(829kcal) |
 |
ピザ、ポテト、ビール、酒(1499kcal) |
71.6 |
25.4 |
24.8 |
やや肥満 |
中等度 |
2649 |
2680 |
+31 |
82 |
82 |
−1 |
−4 |
2790 |
7/6(月) |
雨でレッスンが中止になってしまったので、午前中ずーっと寝てました。午後はガット張りを3本。夕方には息子と一緒に、カブトムシの飼育セットを買うため、イトーヨーカドーへ行きました。ジジが散歩中に「お孫さんにあげてください。」と、どなたかから2匹もらったそうです。ゼリーの餌をあげるとしがみついて食べています。こやつらはこれで幸せなのだろうか?もっとも私だって毎日のようにラーメンばっかり食べていますが、そこそこ幸せです。俺は虫なみかあ(^^;; |
なし |
豚骨ラーメン(668kcal) |
自家製すた丼、ワカメスープ、ビール(1499kcal) |
 |
71.8 |
25.4 |
25.3 |
やや肥満 |
軽い |
2369 |
2167 |
−203 |
82 |
54 |
−29 |
26 |
2794 |
7/5(日) |
ガット張り1本した以外は、のんびり過ごしました。昼寝をしたりテレビを見たり。日記にも書くことがないくらいダラダラしてました(^^;; まあ、たまにはね(^^) |
醤油ラーメン(656kcal) |
おこわ(408kcal) |
ジャガイモと豚バラ肉の煮物、鮭の和風ムニエル、酒、ビール(1093kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.2 |
やや肥満 |
軽い |
2369 |
2157 |
−212 |
82 |
94 |
+12 |
29 |
2768 |
7/4(土) |
6本張りました。レッスンがなかったので、のんびり仕事ができました。配達に行ったら、お土産にジャガイモとトマトとキュウリとズッキーニを頂きました。いつもいつもありがとうございます(^^) 感謝しています。息子はゲホゲホ咳をしていますが、熱も下がって元気に遊び回ってます。一安心(^^) 平和な一日でした。 |
「山田うどん 奈良橋店」のたぬきそば(412kcal) |
 |
「唐園」日替わりランチの豚バラ五目かけご飯(1037kcal) |
 |
スパゲッティとピラフ、酒、ビール(1470kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.8 |
やや肥満 |
軽い |
2369 |
2919 |
+549 |
82 |
67 |
−15 |
−71 |
2739 |
7/3(金) |
レッスンとガット張り1本、ラケットの預かりが5本ありました。明日は張りまくります。JRレッスンの時、どうも息子のおふざけパワーが弱いと思ったら、風邪をひいて夜発熱しました。「だるい」と言いながらも、最後までテニスをしていたので、よくがんばりました。夜は熱いうどんを食べさせてから寝かせましたが、食べながら「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」を見てガハガハ笑ってたので、心配はなさそうです。ただ、去年の今頃、息子からマイコプラズマをもらい、肺炎で入院した悪夢が頭をよぎりました。しばらくは、なるべく近づかないようにしとこう(^^;; |
月見そば(454kcal) |
「忠豊」のチャーハン(1216kcal) |
 |
牛肉煮と温泉玉子、おにぎり、カップヌードル、ビール(1305kcal) |
71.6 |
25.4 |
24.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2649 |
2975 |
+326 |
82 |
85 |
+3 |
−42 |
2811 |
7/2(木) |
キッズレッスンに、今日から年少さんの女の子2人が加わり、総勢11人になりました。かなり賑やかです(^^) 雨のためホールではなく教室での練習だったので、2クラスに分けて男の子3人と年少さん3人を妻が、年長さんの女の子5人を私がみました。みんな楽しくてお喋りが止まりません(^^;; 練習もちょっと面白いことをすると笑い出して止まりません(^^;; 最後にネットと風船を使ったバルーンバレーをしたら、大盛り上がりで最高でした(^^) 1週間に1度だから、あのパワーを受け止められますが、毎日だったら気力を吸い取られて鬱病が悪化するような気がします。でも、もしかしたら元気をもらって治るかも?ちょっと怖い賭けです(^^;; |
ピリ辛ネギラーメン(611kcal) |
 |
月見そば(456kcal) |
冷や奴、糠漬け、キノコとアサリの和風スパゲッティ、ビール、酒(1378kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.9 |
やや肥満 |
軽い |
2369 |
2445 |
+75 |
82 |
63 |
−20 |
−10 |
2853 |
7/1(水) |
6本ガット張りをしました。月初にこれだけ注文が入るとは縁起がいい(^^) 毎日こうなら助かりますが、大変なのも大変です。毎日平均4本くらいが望みかな。まあ、そんなに上手くいくわけはありませんが(^^;; 夕方、小学校の先生から電話をいただきました。息子が朝校庭で遊んでいたら、背中に野球のボールが当たり、ずっこけてびしょ濡れになり大泣きしたそうです。日中は体育着で過ごしていたらしいのですが、先生が下校後の下駄箱を見たら、体育着がつっこんであり「どんな格好で帰ったのか心配。」で連絡したとおっしゃっていました。一応裸では帰ってきませんでしたが、下駄箱につっこんで来るとは、どういうこと?まったくもう(^^;; |
豚キムチ丼、ワカメスープ(663kcal) |
「満福」のラーメン・半チャーハン(1071kcal) |
 |
鰹のたたき、肉じゃが、糠漬け、切り干し大根、トマト、じゃこ、ご飯、ビール(1314kcal) |
71.8 |
25.4 |
25.4 |
やや肥満 |
軽い |
2369 |
3048 |
+679 |
82 |
111 |
+28 |
−88 |
2863 |