日付 |
一言 |
朝食(カロリー) |
昼食(カロリー) |
夕食(カロリー) |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
10/31(金) |
肌寒くなってきましたねえ。今日はレッスン中のコートに枯れ葉が舞い始めていました。秋の深まりが、もの悲しく感じられるようになったら、もう歳かなあ(^^;; |
たぬきそば(465kcal) |
花巻そば(602kcal) |
 |
肉じゃが、鶏の水炊き、サラダ、イカ・オクラ、漬け物、みそ汁、ビール、菊水のふなぐち(1436kcal) |
68.6 |
24.3 |
23.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
2503 |
−35 |
79 |
102 |
+24 |
5 |
4818 |
10/30(木) |
レッスンと、今日もガット張り5本です。3本はお客さんの分。2本は自分と女房のラケットを張りました。女房はモノフィラメント・ストリングからマルチフィラメントのバボラ社製「シントロニックブリオ」に変えました。手応えが今までよりもマイルドになるはずですが、さてどうでしょう。明日レッスンで使うはずなので感想を聞いてみたいと思います。うちのガット張りを利用してくださる方の中では、モノは「ミクロスーパー」マルチは「シントロニックブリオ」のシェアが高いですね。両方とも高価ではありませんが、性能は良いと思います。コストパフォーマンスの良いところが人気なのでしょう(^^) |
おにぎり(334kcal) |
天玉そば(545kcal) |
秋刀魚の塩焼き、コーラ煮肉じゃが、ハムサラダ、みそ汁、ご飯、ビール(1352kcal) |
68.6 |
24.3 |
23.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
2231 |
−307 |
79 |
66 |
−12 |
40 |
4813 |
10/29(水) |
3レッスンでした。誕生日プレゼントのシャツを着て頑張ってきました。土曜日までのガット張りも2本あって、なかなか忙しいです。今月のガット張りは50本近くになりました。たいへんありがたく嬉しいことなのですが、このところ調子が悪い私には少しプレッシャーでもあります(^^;; 体調管理をしっかりして早く元気にならないといけませんね(^^) |
おにぎり(501kcal) |
天玉そば(545kcal) |
焼きホタテ、冷や奴、ソース焼きそば、ビール(1185kcal) |
69.0 |
24.4 |
22.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2553 |
2231 |
−322 |
79 |
95 |
+16 |
42 |
4773 |
10/28(火) |
48歳の誕生日です。もう、めでたくもなんともありませんが(^^;; 女房からレッスン用のシャツをプレゼントされました。「ふだんパッとしないシャツばかり着ている。」そうなのでナイキの明るいブルーです。明日着ていくことにします。夕方病院へ行ってきました。調子が悪いので、夜飲む薬を少し増やしてもらいました。これで少しでも良くなりたいですね。 |
きつねうどん(463kcal) |
「南京亭」の中華丼(1152kcal) |
 |
スペアリブ、生牡蠣、ベーコンとトマトのスパゲティ、ビール、ワイン(1428kcal) |
68.6 |
24.3 |
21.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
3043 |
+505 |
79 |
79 |
0 |
−66 |
4731 |
10/27(月) |
3レッスンとガット張り1本やりました。久しぶりにシングルスのレッスンをしたのが新鮮でした(^^) このところ、仕事は順調ですが1人でいると気持ちがふさいでしまいます。もうすぐ薬も無くなるので、明日の午後にでも病院へ行こうかな。 |
月見うどん(555kcal) |
「リンガーハット」のちゃんぽん(623kcal) |
 |
目玉焼きハンバーグステーキ、スープ、フライドポテト、ライス、ビール(1545kcal) |
68.8 |
24.4 |
23.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2546 |
2723 |
+177 |
79 |
82 |
+3 |
−23 |
4797 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
10/26(日) |
早朝PLと、ガット張り5本でした。もし、そうなったらそうなったで大変なことですが、毎日5本ストリンギングをさせてもらえたらだいぶ生活が楽になります。そして、当然それを目指してはいますが、万が一実現したら忙しさに耐えられるだろうか;。弱気な自分に笑っちゃいます(^^;; |
「山田どん」のたぬきそば(436kcal) |
 |
「天津園」の炒飯(1216kcal) |
 |
フィレ・オ・フィッシュ、ビッグマック、サラダ、ビール(1303kcal) |
68.8 |
24.4 |
23.1 |
やや肥満 |
中等度 |
2546 |
2955 |
+409 |
79 |
81 |
+2 |
−53 |
4820 |
10/25(土) |
JRとプライベートレッスンにガット張り7本で忙しい1日になりました。今日は息子の授業参観日だったのですが、残念ながらというか、仕事で良かったというか、行ってきた女房の話しを聞くと行けなくて良かったというか... まあ、とにかくアホアホだったようです(^^;; いつも書いてますが、好き勝手に生きても良いけど、人に迷惑だけはかけないで欲しいですね。 |
なし |
「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) |
 |
サラダ、豚バラ鍋、煮込みラーメン、ビール、ワイン(1674kcal) |
68.6 |
24.3 |
22.3 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
2457 |
−82 |
79 |
55 |
−23 |
11 |
4873 |
10/24(金) |
雨でレッスンは中止でした。仕事はガット張りを3本です。昼間辛〜いものが食べたくなったので、しょっちゅう行っている「村山ホープ軒」でラーメンに唐辛子をたっぷり入れて頂きました。熱くて、辛くていつも通りに美味しかったです(^^) ただ、壁に「11月8日から値上げ。」のお知らせが貼ってありました。この2年間で小麦粉の値段が4回も上がり、その他食材も軒並みの値上がりで厳しいそうです。今日の夜のトップニュースは「日経平均株価7700円割れ。」でした。きっとどこも大変なんでしょうね。もちろん、うちだって人ごとではありません。できるものなら少し値上げさせて欲しいです(^^;; |
月見蕎麦(388kcal) |
「村山ホープ軒」のラーメン(840kcal) |
 |
枝豆、イカ墨スパゲッティ、ビヤソー、ビール、ワイン(1436kcal) |
68.8 |
24.4 |
22.2 |
やや肥満 |
軽い |
2270 |
2664 |
+394 |
79 |
72 |
−7 |
−51 |
4863 |
10/23(木) |
レッスン、ガット張りで1日過ぎました。夕食に女房が作ってくれた「鰯の蒲焼き」が美味しかったです。昨日は記念日で高〜い牛ヒレ肉を食べましたが、女房が「あーして、こーして」と苦労して作ってくれた料理は、食材が高価でなくとも格別ですね。食後の片づけはジャンケンで決めました。今日は勝利です^(^^) ごめんねー(^^;; |
月見蕎麦(388kcal) |
「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) |
 |
鰯の蒲焼き、鰹のたたき、小松菜のお浸し、みそ汁、納豆、卵、ご飯、ビール(1673kcal) |
68.6 |
24.3 |
22.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
2844 |
+306 |
79 |
121 |
+42 |
−40 |
4914 |
10/22(水) |
14回目の結婚記念日です。よくぞ今まで持ったなという気がします。女房には迷惑ばかりかけてますから(^^;; 贅沢言わず、文句も言わず、よくこんな甲斐性無しと一緒に居てくれますねえ。感謝の気持ちで一杯です(^^) |
なし |
「忠豊」のチャーハン(1176kcal) |
 |
オードブル、牛ヒレステーキ、付け合わせ野菜、マカロニサラダ、ビール、スパークリングワイン(1606kcal) |
68.6 |
24.3 |
22.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
2782 |
+243 |
79 |
103 |
+24 |
−32 |
4953 |
10/21(火) |
昼間GAORAをつけたら、先週開かれたATPマスターズシリーズのマドリッドをやっていました。ナダルもフェデラーも負けましたね。優勝はアンディ・マレーでした。マレーはすでに今期最終戦のマスターズ・カップ出場権も獲得しているそうです。ちなみにマドリッドの優勝賞金は36万ユーロ、日本円で4800万円くらい。今年の賞金トータルでは約2億8500万円!最新のランキングで4位ですが、1位のナダルはこの倍以上稼いでいるようです。世界は凄い(^^) |
なし |
「日高屋」の野菜たっぷりタンメン(621kcal) |
 |
すき焼き、卵、マカロニサラダ、ビール、ウイスキー(1565kcal) |
68.4 |
24.2 |
22.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2531 |
2186 |
−345 |
78 |
76 |
−3 |
45 |
4930 |
10/20(月) |
2レッスンの予定でしたが、朝一が全員お休みになってしまい、コートで1人ボーゼンとしていました(^^;; しかたなく「本屋で立ち読みでも。」とコートの隣のスーパーの書店で二階堂黎人氏のミステリー「軽井沢マジック」を手にとってページをめくっていたら、引き込まれてしまい結局買って次のレッスンまで読んでました。雨・祝日で1ヶ月半くらいできなかったので、月曜日のレッスンは久々です。2時間目は5人来てくださったのでラリーやダブルスゲームの実践練習をたくさんやりました。午後は府中の実家へ母の用足しに、女房を仕事に送ったあと息子と行ってきました。市役所で手続きを済ませ、買い物でスーパーへ寄ったのですが、店内をふらふら歩いていたら、どこかで見たことのある実に巨大な男性を見かけました。「おおっ!」と気づいたその人はラグビーの全日本代表、東芝の大野均選手でした。私ファンなんです(^^) 生・大野は試合に行けば見られますが、買い物をしている姿はなかなかお目にかかれないと思うので、今日は得した気分です。 |
筑豊ラーメン山小屋(645kcal) |
キムチ、納豆、卵、蒲鉾、枝豆、みそ汁、ご飯(669kcal) |
「びっくり寿司」の寿司、ビール(1366kcal) |
 |
68.2 |
24.2 |
23.1 |
やや肥満 |
中等度 |
2523 |
2679 |
+156 |
78 |
102 |
+23 |
−20 |
4940 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
10/19(日) |
早朝レッスンを元気に2時間努めてきました。ただし、帰宅後は昨夜飲んではしゃいだリバウンドで強鬱になり、1日寝込みました(^^;; それくらい楽しかったので、代償もまあしようがありません(^^) |
赤飯おにぎり(246kcal) |
「幸楽苑」の中華そば(670kcal) |
 |
ソーセージ、シュウマイ、みそ汁、お茶漬け(804kcal) |
68.2 |
24.2 |
23.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2523 |
1720 |
−803 |
78 |
57 |
−21 |
104 |
4960 |
10/18(土) |
ガット張り2本と1レッスン、夜は生徒さんと飲み会でした。しこたま飲んで食べて話して、おまけに奢っていただきました(^^;; 最後に急ピッチで焼酎を飲んだのがかなり効きました。 |
かき揚げ丼(613kcal) |
 |
カレー南蛮そば(632kcal) |
「むらやま」の焼き鳥、鯖の炭火焼き、その他おつまみ、ビール、酒、焼酎(1716kcal) |
68.6 |
24.3 |
24.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
2961 |
+423 |
79 |
95 |
+16 |
−55 |
4856 |
10/17(金) |
朝夕2レッスンでした。夕方のJRでプレッシャーレスのオレンジボールを使って、子供達とラリーをしたら最高で85回続きました。いやー、たいしたものです(^^) これは大人でも子供でも一緒ですが、早くにミスをして続かない打ち合いを繰り返すと、集中力が上がらずミスをするという負の連鎖に陥ります。ところが10回・20回と続き出すとボールの価値が高まってきて、ミスすることが出来なくなり、集中力が増してたくさん続くという好循環になるんです。だからこそ、いつでもボールの価値をおとしめないよう、努力を惜しまず1球・1球打たないといけませんね。口で言うのは簡単ですが、実行はなかなか難しい。これは常に自分自身にも投げかけられている言葉です(^^;; |
カレーうどん、卵(474kcal) |
「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) |
 |
冷や奴、枝豆、キムチ、マカロニサラダ、かき揚げ丼、ビール、酒(1540kcal) |
 |
68.8 |
24.4 |
22.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2546 |
2797 |
+252 |
79 |
91 |
+12 |
−33 |
4911 |
10/16(木) |
ガット張り1本とキッズレッスンをしました。家に帰ってメーラーを開けたら、生徒さんから「試合でBEST4に入り、女子連B級に昇級!」との連絡が入っていました。嬉しいですねえ。コーチ冥利につきます。技術・体力ともに非常に高いポテンシャルを持った方なので、昇級は時間の問題だと思ってましたし、まだまだこれからとも思いますが、とりあえず「おめでとうございます。」と言いたいです(^^) でも、まだ試合が残っているので、頑張ってぜひ優勝してくれるといいなあ。 |
なし |
「南京亭」のチャーハン(912kcal) |
 |
クラムチャウダースパゲッティ、キャベツサラダ、キムチ、ブロッコリーサラダ、ビール(1468kcal) |
68.8 |
24.4 |
22.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2546 |
2380 |
−166 |
79 |
66 |
−13 |
22 |
4944 |
10/15(水) |
レッスンとガット張りを3本しました。ストリングのうち1本はナチュラルの持ち込みでバボラの「VS TEAM」というストリングです。恥ずかしながら生涯で初めて張りました。バボラのと言うか、ナチュラルストリング全体の中で、トップクラスの品質と価格で、しかも1.25mmとゲージが細いので、これを使うのはなかなかの贅沢です(^^) まかせて下さった方は、いつも最高のストリングを張らせてくださるので、良い経験を積ませてもらっています。感謝!感謝!ですね。最近はうちで取り扱っているバボラの「TONIC+」という廉価版のナチュラルが、結構良く売れています。おかげさまで在庫が少なくなったので、10張り仕入れたばかりですが、自分でも使っているのでナチュラル・ファンが増えるのは嬉しいです。打ち味は最高ですよ。これを読んでいるアナタ、ぜひ試してみませんか(^^) |
おにぎり(334kcal) |
「村山ホープ軒」のラーメン(864kcal) |
 |
春巻き、麻婆豆腐、ほうれん草ナムル、つまみ菜とカイワレのサラダ、みそ汁、ご飯、ビール、焼酎(1379kcal) |
68.6 |
24.3 |
23.7 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
2577 |
+39 |
78 |
61 |
−18 |
−5 |
4922 |
10/14(火) |
午前中のレッスンはぎりぎりできました。終わった直後から雨が降り出し、午後のPLは中止です。夕飯作りをした以外は、なんとな〜く過ごしました。少し疲れています。 |
赤いきつね、卵(516kcal) |
「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) |
 |
ローストポーク・カレー風味、付け合わせ野菜、冷や奴、ご飯、ビール(1400kcal) |
 |
68.8 |
24.4 |
23.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2546 |
2699 |
+153 |
79 |
69 |
−10 |
−10 |
4927 |
10/13(月) |
朝7時から早朝PL、帰宅してからガット張りを2本、10時から14時まで「秋のジュニア・テニス教室」を開き、その後ラケットの配達と引き受け、また帰宅してからガット張りを2本して、届けて戻ったら17時になっていました。いやー疲れた。JR教室は2時限で30人以上の子ども達がきてくれました。コートが実に賑やかで楽しかったです。4時間連続でレッスンを受けた子も何人もいましたが、みんな全く疲れを見せず一所懸命頑張っていたので、コーチとしても張り合いがありました(^^) みんな、また一緒にテニスしようね(^^)V |
「山田うどん」の天ぷらそば(645kcal) |
 |
なし |
刺身、ハム、塩鮭、鍋、玉子雑炊、ビール、酒(1717kcal) |
68.6 |
24.3 |
21.3 |
やや肥満 |
やや重い |
3018 |
2361 |
−657 |
94 |
92 |
−2 |
85 |
4947 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
10/12(日) |
息子とお昼ご飯を兼ねてサイクリングに出かけたのと、ガット張りを2本した以外はグータラしてました。テレビでIf Stockholm Openの準決勝を見ましたが、錦織選手は膝の具合が相当悪そうでしたね。1−6、0−6で敗退です。残念。今年のトーナメントも残り少しで、あと何試合出場できるのかわかりませんが、この2008年は一気に開花した素晴らしい1年だったのではないでしょうか。日本テニス界と私の暮らし向きのために、来年以降もTOP10を目指して頑張って欲しいです(^^) |
豚骨ラーメン(470kcal) |
「唐園」の中華丼、半ラーメン(1273kcal) |
 |
ピザ、フライドポテト、サラダ、ワイン、ビール(1449kcal) |
68.6 |
24.3 |
21.8 |
やや肥満 |
中等度 |
2538 |
3193 |
+654 |
79 |
86 |
+8 |
−85 |
4826 |
10/11(土) |
このところよくあるパターンで、早朝PLの「まさにその時間」を狙って雨に降られました。泣きたくなります。他に仕事がなかったので、ネットサーフィンをしたり、テレビを見たり、夕食を作ったりして時間をつぶしました。昨日は錦織選手の活躍には胸躍りましたが、その一方、阪神が負けて巨人が優勝したのでガッカリです。ネットを眺めているときも巨人優勝のニュースは見ないようにしていました(^^;; 阪神はどうやったらあの13ゲーム差を逆転させることができるんだ! まあ、「その答えは、これやっ!」っていう結果を残したんですね。ある意味伝説を造ったといえるでしょう。せめCSでは意地を見せて欲しいです。 |
もやしラーメン(386kcal) |
月見蕎麦(428kcal) |
マグロのカマのオーブン焼きニンニク風味、冷や奴、オクラのお浸し、ワカメとカイワレの酢の物、お揚げの炊いたん、キムチ、みそ汁、ご飯、ビール、酒(1501kcal) |
 |
68.4 |
24.2 |
23.3 |
やや肥満 |
軽い |
2257 |
2315 |
+58 |
78 |
79 |
0 |
−7 |
4947 |
10/10(金) |
カラッと晴れた良い天気でした。レッスンも快適でたくさんラリーをしました。錦織選手また勝ちましたね(^^) If Stockholm Openの2回戦で、Hrbaty選手を破ってBEST8進出です。ニュースによると風邪をひいたうえ、右膝痛でコンディションはあまり良くないようですが、それでこの成績ですから凄い。万が一優勝してもトータルポイントが777ポイントで50位以内は無理そうですが、今の時点では来週ランキング60位代に入りそうです。次は第2シード、「スーパー」マリオ・アンチッチ選手との対戦ですが、なんか期待しちゃいます。
PS. 8:30に日記をUPした後でTVをつけたら、ちょうどGAORAで「錦織 VS Hrbaty」戦をやっていたので最後まで観ました。そうしたら放送の最後「アンチッチ棄権」との情報がありました。WEBサイトを見たら、気の毒に急性気管支炎だそうです。その結果、錦織選手なんとBEST4入りが決まりました。なんだかものすごい追い風が吹いてますね(^^) |
おにぎり(167kcal) |
「日高屋」の野菜たっぷりタンメン(662kcal) |
 |
かき揚げソバ、冷や奴、板ワサ、ビール(1230kcal) |
68.4 |
24.2 |
24.1 |
やや肥満 |
中等度 |
2531 |
2060 |
−471 |
78 |
78 |
−1 |
61 |
4954 |
10/9(木) |
昨夜も、またノーベル賞でした(^^) 下世話な比較ですが、賞金が1億4000万円くらいだそうですから、テニスのグランドスラム優勝とほぼ同じです。以前、日記に「我が子を錦織選手みたいに育てるより、宝くじで1億円当てる方が簡単。」と書きましたが、きっとノーベル賞も同じなんでしょうね。なにしろ100年と少しで日本人受賞者がたった16人ですから。テニスでは、ダブルス・ミックスダブルスでは日本人優勝者が出ていますが、シングルスはまだ誰も勝っていません。目の黒いうちに良いニュースを聞いてみたいものです(^^) |
おにぎり(246kcal) |
ニラ玉ラーメン(810kcal) |
餃子鍋、ししゃも、玉子雑炊、ビール、酒(1533kcal) |
68.2 |
24.2 |
23.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2523 |
2589 |
+65 |
78 |
60 |
−18 |
−8 |
4893 |
10/8(水) |
レッスンの時間に合わせて雨に降られました。残念。仕事はガット張り2本です。暇なのでテレビを見ていましたが、5日に亡くなった俳優・緒形拳氏関係と、日本人3人がノーベル物理学賞受賞をたくさんやってましたね。夕方になってからは、株価の急落と円の急上昇がトップニュースでした。円高はストリングの仕入れをするのにありがたいですが、不況になると一種の贅沢品であるテニスが売れなくなるので困ります。まあ何もかもうまくいくわけはありませんから、なんとか踏ん張って生きていきます(^^) まだ死にません(^^;; |
なし |
「松屋」の牛めし、みそ汁(746kcal) |
 |
冷や奴、みそ汁、フライドチキン、フライドポテト、ピザ、ビール(1087kcal) |
68.2 |
24.2 |
21.5 |
やや肥満 |
軽い |
2251 |
1833 |
−418 |
78 |
70 |
−9 |
54 |
4901 |
10/7(火) |
久しぶりにテニスをしたら気持ちが少しスッキリしました。こういうことがスポーツの効用なんでしょうね。午後はたまっていた書類も片づけられました。こちらもスッキリです(^^) ただ明日また午前中に雨の予報になってしまいました。「秋に3日の晴れなし。」と言いますがそのとおりですね。インターネットのニュースで錦織選手の活躍が報じられていました。ストックホルムオープンの1回戦で第8シードのスペイン人選手を破ったそうです。夕方に見たときにはATPのホームページでもTOPニュース扱いになっていました。世界からも相当期待され、注目されているんでしょう。今週77位と自己最高ランキングを記録しましたが、また来週の月曜日が楽しみになりそうです。 |
おにぎり(456kcal) |
かき揚げうどん(661kcal) |
モヤシナムル、小松菜のナムル、キムチ、冷や奴、餃子、ビール(1414kcal) |
68.4 |
24.2 |
22.4 |
やや肥満 |
中等度 |
2531 |
2530 |
0 |
78 |
76 |
−3 |
0 |
4847 |
10/6(月) |
月曜日はもう1ヶ月くらいレッスンができていません。雨と祝日で全滅です。今日も中止で気が滅入ってしまいました。昼ご飯は武蔵村山の山盛り料理店「忠豊」でヤケ食いです(^^;; 明日はテニス日和になりそうですね。久しぶりのレッスンなのでなんとか元気にやりたいです。 |
なし |
「忠豊」の炒飯(1216kcal) |
 |
天ぷら蕎麦、ビール(794kcal) |
68.4 |
24.2 |
22.1 |
やや肥満 |
軽い |
2257 |
2010 |
−248 |
78 |
74 |
−4 |
32 |
4847 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
10/5(日) |
なんとなーく1日が過ぎました。午前中はぼんやりしていて、片づけようと思っていた書類に手がつきませんでした。午後はガット張りを1本。夕方AIGジャパンオープンを見てから夕食を食べ、この日記を書いています。なんだか夜までボーッとしていて書くことが見つかりません(^^;; 試合の感想でもと思ったのですが、デルポトロ選手が体調不良だったようで、イマイチ盛り上がりませんでしたね。誰でも良いときばかりはありません。私も降参して、もう寝ます(^^) |
天ぷらそば(411kcal) |
「リンガーハット」のちゃんぽん(623kcal) |
 |
ローストポーク、玉子焼き、サラダ、みそ汁、ご飯、ビール(1240kcal) |
68.6 |
24.3 |
23.7 |
やや肥満 |
軽い |
2264 |
2274 |
+10 |
79 |
68 |
−10 |
−1 |
4815 |
10/4(土) |
今日の仕事はガット張り3本でした。それ以外はなんだかボーッと1日過ごしました。夕ご飯を食べ終わって今、テレビで「めちゃ2イケ」で岡村隆史VS杉山愛を観戦しています(^^;; ゴールデンタイムのバラエティー番組にテニスが登場できるのも、選手達の活躍の賜物でしょうね。愛ちゃんご苦労様(^^) |
ピリ辛雑炊(557kcal) |
「伝説のすた丼屋」のチャーハン、みそ汁(1038kcal) |
 |
モツ鍋、玉子雑炊、ビール(1103kcal) |
68.6 |
24.3 |
22.1 |
やや肥満 |
軽い |
2264 |
2698 |
+434 |
79 |
81 |
+3 |
−56 |
4816 |
10/3(金) |
良い天気でしたね。陽が差しても暑くはないし、快適にレッスンができました。昼ご飯が3日続けて「松屋」です。TVのコマーシャルも流れていますが、10月8日まで牛丼が300円のキャンペーンをやっているので、まんまとつられて通ってます(^^;; 私は牛肉より豚肉の方が好きなので、いつもは豚丼、豚めしを食べています。豚丼はBSE問題でアメリカ牛の輸入が禁止になり、牛丼が消えてから普及しましたが、牛丼復活後も消えないところを見ても、私と味の好みや財布の中身が同じ人が世間にはたくさんいるんですね。
「牛丼のカロリー表」 |
なし |
「松屋」の牛めし、みそ汁、卵(826kcal) |
 |
枝豆、冷や奴、鰹の刺身、玉子焼き、ピーマンの味噌炒め、ビール、焼酎(1843kcal) |
68.4 |
24.2 |
23.7 |
やや肥満 |
中等度 |
2531 |
2669 |
+138 |
78 |
112 |
+34 |
−18 |
4873 |
10/2(木) |
午前中は大人のレッスン、午後は幼稚園児のレッスン、夕方はガット張りをしました。幼稚園レッスンは今日から始まったのですが、みんなちっともぐずらないで楽しそうに練習していました。きっと、もっともっと慣れてくると弾けてくるんだろうなあ(^^;; 毎日1人で20人もの子ども達を束ねている先生達は偉大です(^^) GAORAの中継が終わってBShiになってしまったので、ジャパンオープン観られませんでした。鈴木・錦織両選手の試合観たかったなあ。来年は会場にも行きたいですね。 |
なし |
「松屋」の牛めし、みそ汁、卵(826kcal) |
 |
スパゲッティミートソース、枝豆、野菜スープ、ビール(1440kcal) |
68.4 |
24.2 |
22.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2531 |
2266 |
−265 |
78 |
75 |
−3 |
34 |
4891 |
10/1(水) |
午前中久しぶりにレッスンをしました。朝は台風の影響が心配だったのですが、できて良かった。午後は今日もずーっと、AIGジャパンオープンのテレビ観戦をしていました。錦織選手、またまた素晴らしいプレーで勝利です(^^) テレビでテニスを観てこんなにワクワクするのは久しぶりだなあ。明日は第4シードのガスケ選手と対戦です。きっと手品のような技の応酬になることでしょう。そして嬉しいことに鈴木貴男選手もファイナルセット・タイブレークの末3回戦に勝ち進みました。次の相手は第1シード、フェレール選手です。一昨年、フェデラーと繰り広げた死闘の再現を願っています(^^) ガンバレ!ニッポン! |
素ラーメン(302kcal) |
「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) |
 |
「スシロー」のお寿司、酒(1440kcal) |
68.2 |
24.2 |
23.5 |
やや肥満 |
中等度 |
2523 |
2525 |
+2 |
78 |
87 |
+9 |
0 |
4856 |
9/30(火) |
レッスンが雨で中止になり1日家にひきこもっていました。テレビでAIGジャパンオープンをずーっと観ていましたが、日本勢は添田・伊達両選手が敗れ、錦織選手はフルセットで勝ちましたね。錦織君はほんとうに凄いなあ。今のランキング(84位)が全くフロックではないと、プレーで証明していました。来年中に50位以内は必ず行くんじゃないでしょうか。今日の試合では観客の期待に応えて、ファイナルセットの大切な場面でエア・Kを披露し会場を沸かせていました。ただし、ずーっと観ているとほとんどのショットは腰のすわった打ち方で、軸もぶれず安定感があります。エア・Kは、どチャンスボールが来た数少ない機会にやるものなので、良い子の皆さんはあまり真似しない方がいいかもしれません。でもJR達にはとてもかっこよく見えて憧れちゃうんでしょうね(^^) |
豚骨ラーメン(411kcal) |
マグロのヅケ丼、オクラ納豆、ワカメスープ(706kcal) |
 |
寄せ鍋、卵・納豆雑炊、ビール(1301kcal) |
68.0 |
24.1 |
20.7 |
やや肥満 |
軽い |
2244 |
2418 |
+174 |
78 |
100 |
+22 |
−23 |
4856 |
9/29(月) |
朝起きたら身体のあちこちが痛かった。特に腰痛がひどかったです。サーブで頑張ったせいかな。今日はハードなレッスンスケジュールを覚悟していたら、雨が降り出して1日中止となりました。身体を休められたのは良かったのですが、月曜日は先週もレッスンができなかったのでがっかりです。昼間市役所へ行って高額医療費の補助を受ける手続きをしてきました。7月の入院で払った分のうち3万円くらいを助成してもらえるそうです。これはありがたい(^^) その後ガット張りをして、午後はGAORAでAIGジャパンオープンを観ていました。テレビで見るとテニスって簡単そうなんですけどね。実際プレーするとそんな甘いものではありません。昨日もそれが身に染みました(^^;; またガンバろう。 |
なし |
「村山ホープ軒」のラーメン(840kcal) |
 |
マグロのヅケ丼、オクラ納豆、キュウリと貝割れの酢の物、冷や奴、みそ汁、ビール(1365kcal) |
 |
67.8 |
24.0 |
22.2 |
やや肥満 |
軽い |
2237 |
2205 |
−33 |
78 |
70 |
−7 |
4 |
4879 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
9/28(日) |
東大和市民体育大会男子ダブルスに出てきました。結果は残念ながら4位。準決勝・3位決定戦と続けて負けました。どちらも中盤まで競ったのですが、そこでエネルギー切れになり、最後を締められました(^^;; ラリー戦になって、ちょっと走ると息が上がります。トレーニングが足りませんね。応援してくれると言うので、一緒に連れて行った息子は、いつの間にかいっぱいお友達を作って遊んでました。どうやら私の試合は一瞬も観ていなかったようです(^^;; まあ楽しかったらしいのでいいか。そのかわり生徒さんが観戦に来てくださいました。今回あまりいいところがありませんでしたが、観てもらえるのはとても嬉しいですね。がんばろうというモチベーションが違ってきます。また頑張りますので応援お願いします(^^) |
「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) |
 |
ジャンバラヤ(700kcal) |
煮込みハンバーグ、冷や奴、枝豆、ビール、ワイン(1455kcal) |
68.4 |
24.2 |
24.2 |
やや肥満 |
やや重い |
3010 |
2938 |
−72 |
94 |
72 |
−22 |
9 |
4875 |
9/27(土) |
朝起きたら強鬱でした。夕べ寝る前に薬を飲むのを忘れたのが原因のひとつでしょう。朝食を食べてから薬を飲んで、息子の運動会にでかけました。徒競走から観ましたが、今年のかけっこは2位でした。走り方もずいぶん上達していたので嬉しかったです。親バカですけど(^^;; 子ども達は各種目の入退場でいつも全力疾走していました。そんな元気な姿を観ていたら少し気持ちが安らぎましたね。天気も良く、女房の手作り弁当も美味しくて、とても楽しい運動会でした(^^) |
天ぷらそば、卵(415kcal) |
三色弁当、ウインナーソーセージ、ブロッコリーとトマトのサラダ(975kcal) |
フランスパン、ミネストローネスープパスタ(847kcal) |
68.0 |
24.1 |
22.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2516 |
2236 |
−280 |
78 |
82 |
+4 |
36 |
4865 |
9/26(金) |
ずーっとガット張りをしていました。8本くらい張ったかな。いまいち体調が良くなくて、しかもずーっと立ち仕事だったのでとても疲れました。明日は息子の運動会なのでもう寝ます。 |
「ラーメンショップ椿」のラーメン中盛(943kcal) |
 |
「リンガーハット」の皿うどん(714kcal) |
 |
サンドイッチ、スパゲッティミートソース、きつねうどん、卵、ビール(1311kcal) |
67.6 |
24.0 |
22.6 |
正常 |
中等度 |
2501 |
2968 |
+466 |
78 |
75 |
−3 |
−61 |
4829 |
9/25(木) |
レッスンの後、実家の母を連れて五反田の病院へ診断書をもらいに行き、他の書類とともに府中市役所へ提出して帰ってきました。障害者手帳の級の認定が上がるようです。いろいろな補助が増えるので助かりますが、一番良いのは元気になってくれることです。残念ながら治る見込みのない障害を持っているので、願いは叶わないでしょうが。まあくよくよしても仕方が無いし、一所懸命生きていくしかありません。私もあまり先の心配をすると鬱になるので、なるべく考えないようにしています;(^^;; |
素ラーメン(315kcal) |
「すき屋」の豚丼(691kcal) |
 |
サンマの塩焼き、とうもろこし、クリームシチュー、スダチサワー、ワイン(1505kcal) |
67.8 |
24.0 |
23.9 |
やや肥満 |
中等度 |
2509 |
2511 |
+2 |
78 |
63 |
−14 |
0 |
4890 |
9/24(水) |
午前中レッスンでしたが、昼間はまだ結構暑いですね。家に帰ってから昼ご飯を作って食べ、2本のガット張りをして届けました。夕方は東大和市テニス連盟のHPに雨で順延になり残り試合が昨日で終わった女子ダブルスの結果を載せました。選手・役員の皆さんお疲れ様でした。また楽しいトーナメントをやりましょうね(^^) |
なし |
スタミナ丼、シシトウの味噌炒め、ワカメスープ(942kcal) |
キノコと青唐辛子のバター炒め、小松菜のお浸し、豚肉と豆腐と野菜の鍋、うどん、スダチサワー、酒(1466kcal) |
68.4 |
24.2 |
24.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2531 |
2408 |
−123 |
78 |
82 |
+3 |
16 |
4890 |
9/23(火) |
幼稚園で親子レッスンをしてきました。1時限目は私がキッズ、妻がお父さん・お母さん、2時限目はその逆で担当です。2時限目の生徒さんは1組だったので、お父さんと1対1でスポンジボールを使ったラリーをしこたまやりました。スポンジだとものすごく良く続くので、案外疲れます。恐るべしスポンジ。比較的涼しかったとはいえ、風通しの無い室内で打ち合ったのでかなり汗をかきました(^^) 10月からは毎週木曜日の午後に、大和富士幼稚園へレッスンに通います。みんながんばろうね。 |
ベーコンエッグ、ご飯、ワカメスープ(812kcal) |
「唐園」の海鮮炒飯と半ラーメン(1187kcal) |
鰹のたたき、ハンバーグ、オクラのおひたし、ご飯、けんちん汁、ビール(1305kcal) |
68.2 |
24.2 |
23.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2523 |
3304 |
+781 |
78 |
126 |
+47 |
−101 |
4874 |
9/22(月) |
PCの調子が思わしくないので、結局OSの再インストールをしました。半日つぶれましたね。いろいろなアプリケーションもインストールし直して、今やっとの思いで日記を書いています(^^;; でもOSのインストールなんて何年ぶりだろう?おんぼろパーツで作った自作パソコンで、会社のPCネットワークを作っていた頃以来かもしれません。ちょっと懐かしかったです。でも、もういいや。後はちゃんと動いてくれることを祈るばかりです(^^) |
ベーコンエッグ、ご飯、味噌汁(835kcal) |
たぬきそば、卵(436kcal) |
スタミナ丼、冷奴、豆モヤシナムル、ビール(1383kcal) |
68.2 |
24.2 |
23.4 |
やや肥満 |
軽い |
2251 |
2654 |
+404 |
78 |
99 |
+21 |
−52 |
4975 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
9/21(日) |
錦町の早朝レッスンへ行き、たくさん打ち合っていい汗をかきました。ダブルス形式の練習ではしつこくセンターにボールを集め、「できるだけ真ん中を抜かれないように。」とこれまたしつこくアドバイスしてきました。帰宅してからはパソコンと格闘です。古いパソコンからアプリケーションを使ってデータ移行したら、いろいろな不具合が出たのでなんとか直していきましたが、2つくらいどうにもできない項目が残りました。仕事に必要なソフトは問題なく動いているので、もう放っときます(^^;; 要は使えりゃいいのだ。 |
「山田うどん」のたぬきそば(412kcal) |
 |
「南京亭」のチャーハンと半ラーメン(1187kcal) |
 |
鶏の照り焼き、冷奴、アスパラサラダ、しし唐の味噌炒め、味噌汁、ご飯、ビール、酒(1472kcal) |
67.6 |
24.0 |
22.4 |
正常 |
中等度 |
2501 |
3071 |
+570 |
78 |
140 |
+63 |
−74 |
5028 |
9/20(土) |
台風が思いの外早く去ってくれたのでレッスンができたので良かった(^^) 昼過ぎに新しいコンピューターが到着しました。アプリケーションを移し変えて使えるようにするのに6時間くらいかかりましたが、ようやく終わってこの日記は新パソコンで書いています。しかしそのおかげでとても疲れたのでもう寝ます(^^;; |
なし |
「ホープ軒」のメンマラーメン(840kcal) |
 |
しめ鯖、野菜炒め、味噌汁、ご飯、ビール(1213kcal) |
67.6 |
24.0 |
21.5 |
正常 |
中等度 |
2501 |
2053 |
−449 |
78 |
53 |
−24 |
58 |
5102 |
9/19(金) |
朝起きたら雨で「午前中のレッスンはどうかな?」と思いましたがちゃんとできました。良かった(^^) 昼はガット張りと買い物で忙しくなってしまい、テニスに誘われていたのですが顔を出すことができませんでした。月末にダブルスの試合に出るつもりなので、練習したかったのに残念です。夕方のJRレッスンは中止になりました。明日の午前中は台風が来るようです。午前中2レッスンの予定ですが無理かなあ。ただ、大雨の可能性もあるらしいので、災害にならない事の方が重大ですね。皆さんもご用心を。 |
なし |
カレーうどん、卵(477kcal) |
ベーコンとキノコの炒め物、オクラのお浸し、鮪のヅケ、冷や奴、枝豆、ビール、酒(1327kcal) |
67.6 |
24.0 |
21.7 |
正常 |
中等度 |
2501 |
1804 |
−697 |
78 |
74 |
−3 |
91 |
5044 |
9/18(木) |
大和富士幼稚園のキッズレッスンに行ってきました。年少さんから年長さんまで、また個性もそれぞれの25人と戦いです。それでも小学3年の息子と比べると、幼稚園生はまだまだ素直ですねえ。日本語が通じない時があったり(^^;; 大変だったけど実に楽しいレッスンでした。来週の秋分の日にも親子レッスンをする予定です。またみんなが「楽しかった!」と言ってくれるよう頑張ります(^^) |
牛丼(735kcal) |
「サイゼリヤ」のパルマ風スパゲッティ、サラダ(787kcal) |
 |
豆腐ステーキ・カレー風味、ワカメとキュウリの酢の物、焼売、肉豆腐、卵、ご飯、ビール(1230kcal) |
67.6 |
24.0 |
22.1 |
正常 |
中等度 |
2501 |
2752 |
+251 |
78 |
88 |
+10 |
−33 |
4953 |
9/17(水) |
午前レッスン、昼ストリンギング、夕方レッスンで1日が終わりました。たくさん仕事をさせてもらい嬉しい1日でした(^^) 今GAORAで東レを観ていますが、今日の日本勢は残念でしたね。特に杉山選手が気掛かりです。昨日のダブルスと今日のシングルスを観られる時間だけ見ましたが、なんだか辛そうにしているように思いました。どこか具合悪いのかなあ。続いて出場予定のジャパンオープンで活躍を見せて欲しいです。 |
なし |
野菜たっぷりタンメン(730kcal) |
肉豆腐、鯛の刺身、いたわさ、しらす干し、サラダ、ビール、酒(1172kcal) |
67.8 |
24.0 |
22.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2509 |
1902 |
−607 |
78 |
75 |
−3 |
79 |
4986 |
9/16(火) |
雨でレッスンが中止になり仕事はガット張り1本でした。東レが始まりましたね。伊達選手が予選決勝まで残ったのはびっくりでした。特に2回戦は48位の選手を破ったそうですからすごいです。WTAのホームページでもカムバックについて、ビデオニュースになっていました。残念ながら決勝で負けましたが、ワイルドカードでダブルス本戦に出るそうなので、頑張って欲しいです。本戦初日はシングルスのWCをもらった森田選手が、見事1回戦勝利しました。こちらは19位の選手に勝っています。きっと自信になることでしょう。昨日は国枝慎吾選手が車いすテニスでパラリンピック金メダルを獲得しましたし、このところ日本選手の活躍が多くテニス界が明るく見えます(^^) |
「すき家」の牛丼ミニ(556kcal) |
 |
「村山ホープ軒」のラーメン(780kcal) |
 |
秋刀魚のなめろう、モヤシナムル、鶏と野菜の雑炊(878kcal) |
68.2 |
24.2 |
21.1 |
やや肥満 |
軽い |
2251 |
2214 |
−37 |
78 |
92 |
+14 |
5 |
4907 |
9/15(月) |
今日は昨日とうってかわって幼稚園生のレッスンでした。親子でスポンジボールを使ったテニスの練習会を開きました。会場は息子が通っていた幼稚園のホールです。お手本になるかと思い、学校が休みで暇をしていた息子を連れていって手伝わせましたが、役にたったかどうかは微妙でした。テニスはまあまあできますが、整列したり、お喋りをしないようにする集中力は年少さんレベルで、お父さんもお母さんもがっかりです(^^;; 午後はストリングマシンのメンテナンスとガット張りを1本。しっかり張り上げてお届けしました。明日は天気が微妙ですね。また、今週末は台風も心配です。あまりレッスンが中止にならないと良いのですが。 |
なし |
「南京亭」の中華丼(1152kcal) |
 |
すき焼き、シシトウの味噌炒め、お茶漬け、ビール(1701kcal) |
68.0 |
24.1 |
23.0 |
やや肥満 |
中等度 |
2516 |
2853 |
+337 |
78 |
85 |
+7 |
−44 |
4902 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
9/14(日) |
立川市錦町へ早朝プライベートレッスンへ行ってきました。朝は涼しくて快適ですね、たくさんラリーをして、いろいろなおしゃべりをしました。終わってからは、すぐ東大和市の上仲原公園テニスコートへ直行し、東大和市テニス連盟の役員として、市民体育大会男子シングルスの進行のお手伝いです。こちらは暑い日差しのなか、内容も熱い試合がたくさん繰り広げられました(^^) 決勝は初出場選手どうしの対戦となり、実に見応えのある接戦でした。私も今月28日のダブルスに出ることになったので、観戦していて少し燃えましたね。夜はトドメに中学生テニス教室を開催しました。エネルギーの有り余った若者と思い切り打ち合うのは楽しかった。またそれとは別に、緩〜いボールでハメ殺したときが快感でした(^^;; みんな、また来てねー |
チキンライス、サンドイッチ(846kcal) |
味噌ラーメン(246kcal) |
サンドイッチ、餃子、たこ焼き、冷や奴、ビール(1485kcal) |
67.6 |
24.0 |
23.3 |
正常 |
やや重い |
2974 |
2577 |
−397 |
92 |
86 |
−7 |
52 |
4946 |
9/13(土) |
午前中いっぱいを使ってガット張り4本と配達でした。午後は昼寝をしてから、新しく来るパソコンを快適に使えるようにするための準備をしました。OSの情報を調べたり、必要なソフトを集めたりしていたのですが、大事なアプリケーションのCDが見つからなかったりして焦ってます。引越の時にいろいろな物を処分したので、紛れ込んだまま捨てたかなあ?いくら探しても出てくるのは落語のCDばかり。困ったもんだ(^^;; |
「ラーメンショップ椿」のラーメン(670kcal) |
 |
「日高屋」の中華丼(768kcal) |
 |
唐揚げ弁当、枝豆、ビール(1383kcal) |
67.6 |
24.0 |
24.0 |
正常 |
中等度 |
2501 |
2821 |
+320 |
78 |
78 |
+1 |
−42 |
4894 |
9/12(金) |
レギュラーレッスン、プライベートレッスン、ジュニアレッスンと3コマやりました。いやー暑かった。カラっとした暑さでしたが、それでも日向はジリジリきましたね。練馬へレッスンに行く女房を駅まで送迎もしたので、あっちへ行ったりこっちへ来たりと忙しかったです。一昨日注文したDELLのコンピューターが組上がったというメールが届きました。到着は9月23日の予定だそうです。中国か台湾かわかりませんが、たぶんアジアのどこかの国から船で送られてくるらしい。時間がかかるかわりに安いのでまあ仕方ありません。のんびり待つことにします(^^) |
チキンラーメン、卵(461kcal) |
「すき家」の牛丼(708kcal) |
 |
秋刀魚のなめろう、ベーコンとキノコのバター炒め、枝豆、納豆、卵、みそ汁、ご飯、ビール、酒(1358kcal) |
67.6 |
24.0 |
23.4 |
正常 |
やや重い |
2974 |
2527 |
−448 |
92 |
98 |
+2 |
58 |
4936 |
9/11(木) |
お昼ご飯を食べに、今月初めて「松屋」へ行ったら少し値上がりしていました。このまま諸物価の値上がりが続くのなら、うちのガット張りも来年あたり少し上げさせてもらわないとかなあ。いろいろな所へラケットを預かりに行くのでガソリン代の高騰がこたえます。次に怖いのはストリングの仕入れ値が高くなることです。今のところ何とかなっていますが、いつまでもつか心配ですね。うちは実に小商いですけど、一応在庫は普通の人が使うのなら一生分くらいあります。私しか使わなければ何も問題ありませんが、年間4〜500張り販売しているので、毎月のように少なくなってきたストリングを買い足しますからで大変です。もし「松屋」でお昼が食べられないくらい逼迫したら考えさせてくださいね。 |
なし |
「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) |
 |
秋刀魚のなめろう、カレーライス、ビール(1534kcal) |
 |
67.8 |
24.0 |
22.6 |
やや肥満 |
中等度 |
2509 |
2317 |
−191 |
78 |
63 |
−15 |
25 |
4878 |
9/10(水) |
直接収入に繋がる仕事はガット張り1本だけでしたが、その他事務処理等でけっこう忙しかったです。昨日の夜、ついに新しいノートパソコンを注文しました。DELLのオンラインショップで買ったのですが、2週間後くらいに届くそうです。マシンのスペックが上がり、故障のリスクが下がるのは嬉しいけど、OSがVISTAになるので、10年くらいずーっと使い続けてきたアプリケーションが動かなかったらどうしよう?期待と不安が入り交じっています。 |
なし |
「村山ホープ軒 東大和店」のメンマラーメン(900kcal) |
 |
刺身、オクラ納豆、冷や奴、ハムサラダ、納豆汁、ご飯、ビール(1505kcal) |
67.6 |
24.0 |
23.2 |
正常 |
軽い |
2231 |
2405 |
+174 |
78 |
64 |
−13 |
−23 |
4853 |
9/9(火) |
朝レッスンの後、母の病院送迎で五反田へ行ってきました。今日は午後女房がレッスンで自動車を使うので、女房の実家の車を借りました。最近では少数派のマニュアル車です。私が免許をとった頃にはオートマ免許という物はなく、しかも数年前に大型免許もマニュアルでとったので、一応運転できますが疲れます。五反田の駅前で1回エンストしました(^^;; 坂道発進が苦手でビビリます。高速の料金所で支払いをしてから発進しようとしたら、ギアが3速に入っていました。女房の母はこのマニュアル車でどこへでも行きますが、オートマ車の運転はできません。不思議なものです(^^) |
ソーセージパン(255kcal) |
おにぎり、おかず(683kcal) |
「けいとく苑」の焼肉バイキング、ベビースターラーメン、ビール、酒(1454kcal) |
 |
67.2 |
23.8 |
21.7 |
正常 |
中等度 |
2486 |
2392 |
−95 |
77 |
78 |
+1 |
12 |
4875 |
9/8(月) |
レッスンとガット張り、あと今月から始まる幼稚園のキッズレッスン用の道具が届いたので、荷ほどきをしました。新しいラケットやボール・ネットなどを出していたら、子ども達の楽しそうな顔が思い浮かびワクワクしてきました。実際やったらきっとたいへんなのでしょうが、ちびっ子パワーに負けないように頑張るつもりです(^^) 全米オープンの女子シングルスはセリーナ・ウイリアムズが優勝しました。ヤンコビッチもとても良いプレーをしたようですが、念願のグランドスラム初優勝はお預けです。でもWTAのサイトに載っていた表彰式の写真は2人とも晴れやかな顔をしていました。ヤンコビッチは東レに来るようなのでまた活躍できるといいですね。 |
きつねうどん、卵(463kcal) |
「日高屋」の野菜たっぷりタンメン(630kcal) |
 |
冷や奴、カルボナーラスパゲッティ、ワカメスープ、キュウリとカイワレのサラダ、ビール(1396kcal) |
67.8 |
24.0 |
22.7 |
やや肥満 |
中等度 |
2509 |
2489 |
−20 |
78 |
79 |
+1 |
3 |
4863 |
日付 |
一言 |
朝食 |
昼食 |
夕食 |
体重(kg) |
BMI |
F率(%) |
肥満度 |
活動強度 |
cal所要量 |
cal摂取量 |
cal差 |
P所要(g) |
P摂取(g) |
P差(g) |
消費F(g) |
消費F累計 |
9/7(日) |
ガット張りを4本しました。うち1本は以前も注文をいただいた方で、その時と同じバボラのVS TOUCHの持込です。また少しビビリながら張りました(^^;; 夕方はプライベートの親子レッスンで小平へ行きましたが、先週と全く同じパターンで雷雨となり、皆さんがっかりです。かわりと言ってはなんですが、子ども達に「面白消しゴム」をプレゼントしました。また今度行ったときはテニスできると良いですね。 |
カレーうどん、卵(471kcal) |
「忠豊」のチャーハン(1140kcal) |
 |
鰻の蒲焼き、冷や奴、枝豆、アサリとホウレン草のバター炒め、即席キャベツサラダ、みそ汁、ご飯、ビール(1230kcal) |
 |
67.6 |
24.0 |
19.7 |
正常 |
軽い |
2231 |
2841 |
+610 |
78 |
95 |
+18 |
−79 |
4860 |
9/6(土) |
今日はパソコンをくれる人は現れませんでした。残念(^^;; 仕事は早朝PLとガット張り2本しました。あと今月から始まる幼稚園レッスン用の道具が山のように届きました。元気なちびっ子達とテニスをするのは楽しみですねえ。たくさん来てくれるといいなあ(^^) |
天ぷらそば、卵(402kcal) |
「ホープ軒 東大和店」のラーメン(780kcal) |
 |
豆腐、枝豆、シシトウとピーマンの味噌炒め、らーめんでっせ、ビール、ウイスキー(1590kcal) |
67.6 |
24.0 |
22.2 |
正常 |
中等度 |
2501 |
2772 |
+270 |
78 |
79 |
+1 |
−35 |
4940 |
9/5(金) |
午前中、五反田のNTT関東病院へ母を送迎してきました。障害者の認定を受けるための診察をしてもらったのですが、今日1日では終わらずまた来週の火曜日に書類を書いてもらいに行くことになりました。USオープンの女子ダブルス、杉山・スレボトニク組は残念ながら準決勝敗退でしたね。でもグランドスラムのBEST4なのですから素晴らしい。テニスに感心を持つ人がまた増えるかな。昨日「ピュアドライブが欲しい。」と日記に書いたら知り合いの方が今日くれました。嘘みたいな本当の話です。Wさんありがとうございました。大事に使わせていただきますね。それと代金はお約束通り身体で払います(^^;; さて次はノートパソコンが欲しいなあ(^^) |
インスタントラーメン(417kcal) |
「幸楽苑」の中華そば(670kcal) |
 |
豆腐、枝豆、焼き鳥、モヤシナムル、ご飯、ビール、ウイスキー(1252kcal) |
68.2 |
24.2 |
19.7 |
やや肥満 |
中等度 |
2523 |
2339 |
−185 |
78 |
67 |
−11 |
24 |
4975 |
9/4(木) |
昨日ほどは暑くなりませんでしたが、レッスンではたくさんラリーをして汗びっしょりになりました。相変わらず肘痛がおさまらないので、テニスショップでバボラのピュアドライブというラケットを借りて使ってみました。飛びが楽で良いラケットですね。さすが大ベストセラーだけのことはあります。今まであまりにも多くのプレーヤーが使っているので、あまのじゃくの私は敬遠していたのですが、今日は欲しくなってしまいました。誰かいらないのあったら安く譲ってくれないかな(^^) コンピューターも挙動不審なので新しくしたいけどお金が無いし。宝くじでも当たらないかな。ってその前に「働け」ですね(^^;; |
なし |
「吉野家」の豚丼(583kcal) |
 |
牛モモステーキ、茹でジャガイモ、キュウリとカイワレのサラダ、枝豆、冷や奴、春雨スープ、ご飯、ビール(1601kcal) |
67.6 |
24.0 |
21.5 |
正常 |
中等度 |
2501 |
2184 |
−314 |
78 |
110 |
+32 |
41 |
4951 |
9/3(水) |
今日のレッスンも暑かった。あと2週間も我慢すれば涼しくなるかな。午後は事務とガット張り2本です。USオープンは杉山選手がダブルスBEST4に進出しました。ダブルス・ミックスダブルスではグランドスラムで何度も優勝していますが、シングルスと違ってあまり評価されませんね。昨今、野球やソフトボールやサッカーがいろいろな話題を提供していますから、日本でチームスポーツに人気がないわけではないでしょうに。しかも、実際にテニスをプレーしている一般の方達の多くが、シングルスはしないのに不思議です。あと2勝して日本中をあっと言わせ欲しい(^^) |
豚汁雑炊(669kcal) |
ニラ玉塩ラーメン(515kcal) |
回鍋肉、冷や奴、竹輪、イカの塩辛、春雨スープ、ご飯、ビール(1331kcal) |
67.4 |
23.9 |
22.0 |
正常 |
中等度 |
2494 |
2515 |
+21 |
77 |
71 |
−6 |
−3 |
4910 |
9/2(火) |
朝のレッスンで生徒さん達が錦織選手の話題で盛り上がっていました。帰宅してニュースを見たら、残念ながら敗れBEST8には上がれませんでしたが、日本のテニス界にもの凄いインパクトを与えてくれました。「自分の子供も〜!」って思う親御さんが増えるのでは(^^) まあ、もちろんそんなに上手くはいきませんけど。なにしろ、日本男子でUSオープン16強は71年振りだそうですから、宝くじで1億円当てる方がよっぽど簡単です。ちなみに今大回の錦織選手の獲得賞金額は80,000ドル。今調べたら今日のレートは1ドル108.5円だったので8,700、000円くらいです。18歳には大金ですね。 |
ワカメスープ雑炊(630kcal) |
 |
なし |
豚汁、エボダイの開き、冷や奴、イカの塩辛、野沢菜、卵、ご飯、ビール(1380kcal) |
68.0 |
24.1 |
21.2 |
やや肥満 |
中等度 |
2516 |
2010 |
−507 |
78 |
86 |
+8 |
66 |
4912 |
9/1(月) |
ハードな1日でした。レッスン、ガット張り、事務、送迎、心療内科、炊事と休む間もなく働いたので疲れました(^^;; 日記を書いて寝ようかというときに「首相辞任」のニュースが流れてびっくりです。おかげで夜更かしになってしまったので明日が辛いかな。まあ、私のことはさておいて、日本はこれからどうなるのでしょう。 |
納豆、卵、みそ汁、ご飯(665kcal) |
「リンガーハット」のちゃんぽん(659kcal) |
 |
茹で鶏の中華風ソースがけ、冷や奴、春雨ワカメスープ、獅子唐の味噌炒め、野沢菜、納豆、卵、ご飯、ビール(1297kcal) |
 |
67.6 |
24.0 |
21.2 |
正常 |
やや重い |
2974 |
2621 |
−354 |
92 |
99 |
+6 |
−46 |
4847 |