| 日付 | 一言 | 朝食(カロリー) | 昼食(カロリー) | 夕食(カロリー) | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 6/30(月) | 2〜3日前から息子が咳をしているので病院へ連れて行きました。ただし、さっさと連れて行くはずが隙をついて友達の家へ遊びに出かけてしまったので、もう帰る時間かなという頃に迎えに行ったら、さあ大変。川で遊んでいたそうで全身ずぶ濡れです。しかも診療時間終了も近く、慌てていたので私がそれに気づいたのが病院へ着いてから。「いろいろ訳がありまして...」と先生には言い訳しましたが、実に恥ずかしかった。「子供だけでビショビショになるような川遊びは危ないので絶対禁止!!」と怒っときましたが、事故が無くて良かったです。 | わかめうどん、卵(467kcal) | 「幸楽苑」の中華そば(670kcal) | 鰹のたたき、カイワレ・ワカメサラダ、筑前煮、酒(915kcal) | 72.4 | 25.7 | 23.5 | やや肥満 | 中等度 | 2679 | 2052 | −627 | 83 | 85 | +2 | 81 | 1023 | |||
| 6/29(日) | 息子と実家のおばあちゃんのところへ行ってきました。女房が朝からずーっとレッスンをしている中、3人でお昼ご飯を楽しみ、「あー、申し訳ない。でも、あー!美味しい。」でした(^^;; 母はもうすぐ80歳になります。さすがに元気一杯というわけにはいきませんし、いろいろな問題を抱えていて、本人も周りも不安だらけですがなんとかやっています。そんな今、私ができる最大の親孝行は「母よりも長生きすること。」かなあ。 | シーフードヌードル、卵(434kcal) | 府中市の「ジョリーパスタ」の生ハムサラダ、イカ墨スパゲッティ(993kcal) | トンカツ、野菜、小松菜のお浸し、じゃこ、みそ汁、ご飯、ビール(1288kcal) | 72.0 | 25.5 | 22.2 | やや肥満 | 軽い | 2376 | 2670 | +294 | 83 | 78 | −4 | −38 | 941 | |||
| 6/28(土) | ガット張りと配達以外はのんびりした1日でした。昼には東大和市のハミングホールで映画「フラガール」を見てきました。無料イベントだったので(^^;; やっぱり家で1人寂しく見るのより楽しいですね。笑いどころや泣きどころで大勢が反応するのも、映画の1部なんだなあと改めて思いました。同じ時間、女房が息子を連れて、息子の歯列矯正の相談に先生のところへ行ってきました。とりあえず検査に3万円くらいかかり、その後本格的に治療を始めると、終わるまでに新車が1台買えるほどの金額になるそうです。トホホ... | きつねうどん、卵(463kcal) | 「ラーメンショップつばき」のラーメン中盛(993kcal) | グラタン、ドリア、サラダ、ビール(1638kcal) | 71.8 | 25.4 | 23.1 | やや肥満 | 軽い | 2369 | 3094 | +724 | 82 | 71 | −12 | −94 | 979 | |||
| 6/27(金) | 朝7時からのレッスンの準備中にボールを入れたワゴンが倒れました。車のハッチを開けたら2台同時に落ちてきて、駐車場に400球のテニスボールが散らばり、なかなかの壮観でしたが、おかげでいっぺんで目が覚めました(^^;; せっせと拾い集めていたら、早朝ラジオ体操に来ていた方が親切に手伝ってくれました。感謝感謝です。早朝PLの後は、あちこちのコートを行ったり来たりして夕方までレッスン。いやー良く働きました(^^) | 沖縄そば、卵(559kcal) | 「バーミヤン」の中華丼、玉子スープ(972kcal) | 野菜スープ、鰻の蒲焼き、ご飯、ビール、焼酎(1397kcal) | 71.4 | 25.3 | 25.2 | やや肥満 | やや重い | 3142 | 3015 | −127 | 98 | 76 | −22 | 16 | 1073 | |||
| 6/26(木) | ジメジメした天気の中、家にひきこもっていたら強鬱になりました(^^;; 周期的に来るので最近はだいぶ慣れましたが、それでもいろいろな事が嫌になってしまい、消えて無くなりたい気持ちになります。夕方になって息子と女房が家に帰ってきたら少し気持ちが楽になりました。家族はありがたいですね(^^) 明日はレッスンの予定がたくさん入っていて、1日の締めには強敵JR達が待っています。みんなにパワーを分けてもらってこよう。 | きつねうどん、卵(463kcal) | ポークたまご、辛子高菜、みそ汁、ご飯(933kcal) | 野菜スープ、明太子スパゲッティ、焼き油揚げ、ビール、焼酎(1397kcal) | 71.4 | 25.3 | 24.0 | やや肥満 | 軽い | 2356 | 2793 | +437 | 82 | 84 | +2 | −57 | 1057 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 6/25(水) | 昼間ホームページを見た方から「某ショップのアルバイトの店員さんより、上手にガット張りができますか?」と言う質問の電話をいただきました。アルバイトでも私より上手い人はいるかもしれないので、残念ながら「はい!」とは答えられませんでした(^^;; その某ショップは電動コンピューターマシンを使っているので、張り手による誤差が少しは小さいはずです。うちは手動のマニュアルマシンですが、ただ「必ず私が張りますよ。」というところが売りなので、「TUC品質」を気に入っていただければなあと思います。ぜひまた連絡ください(^^) | 天玉そば(482kcal) | 「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) | 豚かたまり肉のガーリック焼き、冷や奴、枝豆、ツナサラダ、みそ汁、ビール、焼酎(1664kcal) | 71.0 | 25.2 | 24.3 | やや肥満 | 中等度 | 2637 | 2929 | +302 | 81 | 88 | +7 | −39 | 1114 | |||
| 6/24(火) | レッスンの後、市役所へ行って息子と私の福祉関係の手続きをしてきました。いろいろな書類を揃えたり、コピーをとったりするのが面倒で、延ばし延ばしにしていましたが、両方終わってやっとスッキリです。夕方、買い物から帰ってきた女房が「車を走らせていると警告ランプがつく。」と言うのでディーラーへ行きました。診てもらうと、オイル交換をずーっとしていなかったので、量が減ってしまい圧力警告ランプがついたそうです。まだまだ働いてもらわないと困るので、ちゃんと面倒みないといけませんね。反省です(^^;; | ワカメうどん、卵(467kcal) | 「リンガーハット」の皿うどん(kcal) | 焼き鯖、ツナサラダ、キュウリの漬け物、納豆、卵、アサリのみそ汁、ご飯、ビール(1267kcal) | 71.8 | 25.4 | 24.5 | やや肥満 | 中等度 | 2657 | 2448 | −208 | 82 | 93 | +11 | 27 | 1153 | |||
| 6/23(月) | 2レッスンとガット張り3本で、けっこう忙しくなりました。レッスンは今にも振り出しそうな怪しい天気の中、なんとか時間通り行えたので良かったです。夜、行方不明のクワガタが見つかりました。おばあちゃんと女房が話しをしていたら、どこからか落っこちてきたそうです。お腹が空いて助けを求めにきたのでしょうか。こちらも良かった(^^) | ワカメうどん、卵(467kcal) | 「日高屋」のニラレバ炒め定食(861kcal) | ポーク卵、みそ汁、ご飯、ビール(1351kcal) | 71.8 | 25.4 | 23.2 | やや肥満 | 中等度 | 2657 | 2679 | +22 | 82 | 99 | +10 | −3 | 1126 | |||
| 6/22(日) | 午前中にガット張りを2本しました。後の仕事は駅まで女房の送迎をしただけです(^^) もともとレッスンの予定が入っていなかったので、雨も関係ありませんでした。ただ明日の予報が悪いですね。まあこの時期はその日になってみないと晴れるかどうかわかりませんから、今から気にしてもしょうがないか。昼間、息子が自分のつかまえてきたクワガタ虫を、家の中で迷子にしてしまいました。どんなに探しても見つからないそうです。しまいには部屋のど真ん中にスイカの切れ端を置いて、おびき寄せようとしていましたが失敗に終わりました(^^;; 可哀想に、どこかで餓死しちゃうかな。無事外へ脱出できるといいのですが。 | 「ホープ軒」のメンマラーメン(870kcal) | なし | 冷や奴、板ワサ、キムチもやし、ポテトサラダ、ニラのお浸し、ビール、酒(1523kcal) | 71.6 | 25.4 | 23.3 | やや肥満 | 軽い | 2363 | 2393 | +30 | 82 | 64 | −18 | −4 | 1129 | |||
| 6/21(土) | 早朝レッスンは雨で中止になりました。家を出て車で半分くらいまで行ったところで、ドーっと降ってきてしまい、すごすご退却です(^^;; 夕方までガット張りをしたり、ゴロゴロしたりしてから、小金井へPLに行ってきました。こちらはちょうどギリギリ終わりの時間に本降りでレッスンは無事できました。みなさんまた次回がんばりましょうね(^^) | 沖縄そば、卵(568kcal) | 盛りそば、カマボコ、卵(880kcal) | ベーコンとソーセージのペペロンチーノスパゲッティ、枝豆、ソーセージパン、ビール、ワイン(1754kcal) | 72.4 | 25.7 | 23.2 | やや肥満 | 中等度 | 2679 | 3202 | +524 | 83 | 99 | +16 | −68 | 1133 | |||
| 6/20(金) | 忙しかった。朝ラケットのピックアップ、午前中一般クラスのレッスン、昼前に立川の心療内科へ、昼ご飯を食べてからミスターカッティングで散髪、午後はストリンギング、張り終えて配達、夕方JRレッスン、夕ご飯を食べてからもう1本ガット張りをして全部終了(^^;; 明日は雨が降らなければ早朝レッスンの予定です。早く寝よ。 | きつねうどん、卵(463kcal) | 「幸楽苑」の中華そば(670kcal) | 高菜豚骨ラーメン、牛丼、卵(1361kcal) | 72.2 | 25.6 | 24.0 | やや肥満 | 中等度 | 2671 | 2494 | −177 | 83 | 71 | −12 | 23 | 1200 | |||
| 6/19(木) | レッスンが休みだったので、仕事はガット張り4本だけで、他の時間は昼寝をしていました。ちょっと気持ちが沈んで鬱気味の1日でした。 | シーフードヌードル、卵(415kcal) | 「リンガーハット」のちゃんぽん(623kcal) | カレーライス、キムチモヤシ、冷や奴、ビール(1450kcal) | 72.2 | 25.6 | 23.5 | やや肥満 | 軽い | 2383 | 2488 | +106 | 83 | 87 | +4 | −14 | 1177 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 6/18(水) | 学校へ行ってきましたが、息子は私が見ていた間だけはまあ普通にしていました。昨日絞られたのが効いたかな?私はそれより授業公開最終日、しかも午後最後の授業直前に訪ねたので、他のお母さん・お父さん達が少なく「不審者と疑われ通報されないか?」と校舎内で1人ドキドキしました(^^;; でも息子の友人やテニス・サッカー関係で旧知の子ども達が次々と飛びかかってきたので嬉しかったです(^^) 90分のJRレッスンで力を使い果たす自分には、あのようなパワーの固まり何十人を、毎日束ねる先生が超人に思えました。 | わかめうどん、卵(467kcal) | 「天津園」のカレーチャーハン(1140kcal) | マーボー豆腐、シューマイ、枝豆、鶏の照り焼き、モヤシナムル、ブロッコリーサラダ、ワカメスープ、ビール、ワイン(1266kcal) | 71.6 | 25.4 | 22.8 | やや肥満 | 中等度 | 2649 | 2873 | +224 | 82 | 101 | +19 | −29 | 1191 | |||
| 6/17(火) | 忙しい1日でした。2レッスンにガット張り4本、それに引取・配達です。ありがたいことですね(^^) ストリンギングはこのままだと月間新記録を更新しそう。もっともまだ月半ばなので喜ぶのは早すぎか(^^;; 一応、期待だけは膨らみます。ところで、午前中女房が息子の授業参観に行ってきました。そして当然のことながら怒って帰ってきました(^^;; 明日も見に行けるそうで、今のところその時間に私は仕事の予定がありません。行きたいような行きたくないような... | きつねうどん、卵(463kcal) | 「南京亭」の中華丼(1005kcal) | ゴーヤとモヤシとニラ炒め、冷や奴、みそ汁、鮪のヅケ丼、ビール、酒(1557kcal) | 72.2 | 25.6 | 22.2 | やや肥満 | 中等度 | 2671 | 3025 | +354 | 83 | 115 | +33 | −46 | 1220 | |||
| 6/16(月) | 日差しがジリジリしてましたね。レッスン・ストリンギング・夕飯作りといつもの月曜日を過ごしました。昼間ガット張りと配達でちょっとバタバタしましたが後は呑気なものです。明日も空気の乾いた良い天気だそうです。シミ・ソバカスや皮膚癌が心配な方は日焼け対策が必要ですね。私なんか自分の身体よりラケットに張ってあるストリングの方が心配です(^^;; ナチュラルもシンセティックも、と言うかほとんどの物質にとって紫外線は敵ですから。自分は日陰ラケットは日向で休憩するのは、我々ストリンガーを喜ばすことになりますよ(^^) しかしUVセンサーなんてものが売られているとは今日まで知りませんでした。 | しょうゆヌードル、卵(432kcal) | 「吉野家」の豚丼並(583kcal) | ヤファラジューシー、みそ汁、モヤシナムル、冷や奴、ワカメと貝割れのサラダ、ビール(1387kcal) | 72.2 | 25.6 | 22.2 | やや肥満 | 中等度 | 2671 | 2402 | −269 | 83 | 95 | +12 | 35 | 1266 | |||
| 6/15(日) | 午前中はガット張りと配達をしました。午後は息子とサイクリングです。今日は多摩湖・狭山湖の南側を1往復1時間走ってきました。休日でしかも爽やかな陽気だったので、たくさんの人が歩いたり走ったり自転車に乗っていました。実に気持ちよかったです。 | 「ホープ軒」のラーメン(840kcal) | 赤飯おにぎり、梅おにぎり(457kcal) | ビーフステーキ、枝豆、揚げ出し豆腐、野菜、そうめん、ビール(1426kcal) | 71.0 | 25.2 | 22.5 | やや肥満 | 中等度 | 2627 | 2723 | +96 | 81 | 79 | −3 | −12 | 1231 | |||
| 6/14(土) | 早朝とお昼にレッスン、今日も暑かった(^^) ガット張りも1本して明朝配達予定です。帰宅すると息子がなるべく私と顔を合わせないよう避けます。どうしても鉢合わせすると、よそよそしい丁寧語で話しかけてきます。気持ち悪いですね。訳は、昨日悪いことをして女房と私(まあ、ほとんど女房。)にこっぴどく叱られビビッているからです(^^;; 最近いっちょまえに自我が育ってきて、ちょっと生意気になっていたので良い機会かもしれません。私も同じ年の頃には似たようなものでしたから、親の気持ちを今頃になって思い知らされました。もっとも、私なんかいまだに心配をかけてますけどね(^^;; また夜は知り合いのお店のプレオープンに呼ばれご馳走になりました。とても美味しかった(^^) ごちそうさま。 | きつねうどん、卵(463kcal) | ニラ玉辛ラーメン(652kcal) | 東大和市の「喰らら」の刺身、揚げワンタン、焼き魚、つくね、茄子の含め煮、サラダ、釜飯、ビール、酒、焼酎(2085kcal) | 71.4 | 25.3 | 25.8 | やや肥満 | 中等度 | 2642 | 3200 | +558 | 82 | 61 | −21 | −72 | 1244 | |||
| 6/13(金) | 昨日とうってかわって暑い中3レッスンでした。毎週金曜日は最後のJRレッスンで全エネルギーを使い果たし、フラフラになって帰ります。子ども達に元気を吸い取られていくような感じ。ただし、その分だけみんなが楽しそうに帰って行きます。嬉しいやら辛いやら(^^;; 特に子供軍団の中では一番声の大きい者がボスです。と言うわけで今日も終わったら声がガラガラでした(^^) | ワカメうどん、卵(467kcal) | 「東大和市役所食堂」の五目チャーハン、スープ(760kcal) | 冷や奴、辛子高菜、ワカメスープ、鶏飯(1238kcal) | 71.2 | 25.2 | 24.8 | やや肥満 | やや重い | 3133 | 2465 | −667 | 97 | 102 | +5 | 87 | 1316 | |||
| 6/12(木) | レッスンは中止でした。朝から1日ドラマを見たり映画を見たりして過ごしました。外には1度も出なかったなあ。1週間ぶりのひきこもりです(^^;; 夜はトドメでボクシングを見ました。両チャンピオンとも強かったですね。特に長谷川穂積選手は、前王者ウイラポン選手をKOした2回目の防衛戦を見て以来のファンで、応援してましたからスカっとしました。残念ながら負けましたが、36歳の嶋田雄大選手の挑戦も立派だった。私も選手達の努力の1/100くらいは見習いたいです(^^;; | きつねうどん、卵(463kcal) | ヤファラジューシー、みそ汁(798kcal) | 焼売、トロ鰹の刺身、とろろ、辛子高菜、けんちん汁、ご飯(1185kcal) | 71.6 | 25.4 | 23.5 | やや肥満 | 軽い | 2363 | 2446 | +83 | 82 | 96 | +14 | −11 | 1229 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 6/11(水) | 昼間、立川税務署から電話がありました。心当たりがあったのですが、その予想通りの内容だったのですぐに処理して、もうOKのはずです。脱税じゃないですよ(^^) 1日蒸し暑かったですね。日が差さなかったので、耐え難いというほどの暑さではありませんでしたが、これからしばらく気温が上がったり・下がったりで体調管理が大変です。まだ先ですけど、特に梅雨空け直後の1週間くらいは、自分自信や生徒さんの体調に気をつけないと危険です。今年の夏も事故のありませんように。 | きつねうどん(465kcal) | 「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) | 納豆、鶉の卵、モヤシナムル、ホウレン草のお浸し、キュウリの漬け物、明太子、餃子、みそ汁、ビール、酒(1377kcal) | 71.6 | 25.4 | 23.8 | やや肥満 | 中等度 | 2649 | 2625 | −25 | 82 | 85 | +3 | 3 | 1240 | |||
| 6/10(火) | 朝、原付でレッスンへ向かう途中に後輪のタイヤがはずれました。突然コントロールを失ったのですが、小道をゆっくり走っているところだったので、幸いにも事故になりませんでした。おかげでレッスンへ行けなくなりましたが、何と生徒さんが全員お休みだったので(^^;; 迷惑をかけずに済みました。そのかわりバイク屋まで押して行ったら、レッスンの倍くらい疲れた!タイヤを交換して¥6,000。まあ命にはかえられませんから安い物ですが、実は走行中のパンクは2度目です。そのせいもあってかびっくりはしませんでした?(^^;; 今回の原因は空気圧が下がったまま乗っていたためだそうです。みなさんもご注意を。 | ワカメうどん、卵(467kcal) | 東大和市の「日高屋」のニラレバ炒め定食(892kcal) | 餃子、冷や奴、モヤシナムル、茹でアスパラガス、みそ汁、ご飯(1419kcal) | 71.0 | 25.2 | 23.7 | やや肥満 | 中等度 | 2627 | 2778 | +151 | 81 | 105 | +24 | −20 | 1237 | |||
| 6/9(月) | 昨日とうってかわってチョー忙しい1日でした。レッスンとガット張り4本、引取と配達です。あとは経理やコートの確認などこまごました仕事。あっという間に日が暮れました。もっとも「ボーッと」過ごしても、1日が飛ぶように過ぎていく感じがします。それは歳のせいか?(^^;; 今日はテレビをつけると昨日の秋葉原の大事件をずーっとやっていますが、なんとも酷いことで見ていてやりきれません。私のように平凡で悩み多い人生でも、生きていれば楽しいこともありますからね。亡くなった方々のご冥福をお祈りしたいです。 | 豚汁雑炊(623kcal) | 豚汁雑炊(711kcal) | 野菜たっぷり冷やし中華、ワカメスープ、ビール、焼酎(1116kcal) | 72.0 | 25.5 | 23.6 | やや肥満 | 中等度 | 2664 | 2449 | −215 | 83 | 76 | −7 | 28 | 1256 | |||
| 6/8(日) | 午前中はずーっと寝てました。午後もボーッと過ごし、夕方から1時間PLをしました。内容はストロークの基本練習や動きの基本練習です。宿題も出してきました(^^) みんな頑張って。 | きつねうどん、卵(434kcal) | ハムエッグ、みそ汁、ご飯(725kcal) | 刺身、明太子、シラス干し、豚汁、ご飯(1044kcal) | 71.6 | 25.4 | 23.5 | やや肥満 | 軽い | 2363 | 2203 | −160 | 82 | 109 | +27 | 21 | 1208 | |||
| 6/7(土) | 早朝子供さんのPLをしてきました。隣のコートでは妻もJRのレッスンです。コーチは大人ですから平気だとしても、子ども達があんなに朝早くから頑張るのには驚かされます。うちの息子も混じってたのですが、寝起きのヨダレの跡がついたままの顔で走ってました(^^;; レッスンの後、息子と2人でサイクリングをしてきました。武蔵大和駅から埼玉西武ドームを通って多摩湖を1周です。息子は途中、たいへんな上り坂や、階段や、急な下りや、横断歩道など数々の困難に打ち勝ち、たった3回しか(^^;; 転ばずに帰ってきました。所要時間約1時間。とても楽しかったそうです。また行こうな(^^) | ワカメうどん、卵(467kcal) | 東大和市の「唐園」の豚バラ炒飯、スープ(1104kcal) | 枝豆、激辛雑炊、みそ汁、ビール、焼酎(1413kcal) | 71.8 | 25.4 | 24.8 | やや肥満 | 中等度 | 2657 | 2984 | +327 | 82 | 87 | +5 | −42 | 1208 | |||
| 6/6(金) | 今日も朝から夜まで休む間がありませんでした。レッスンとガット張り・配達で日あっと言う間に日が暮れました。夕方のJRレッスンでパワーを使い果たし(^^;; ちょっとオーバーワークなので明日あたりガックリきそうです。早く寝よう。 | 天玉そば(434kcal) | 新小平の「ラーメンショップ椿」のラーメン(780kcal) | モヤシナムル、ヒリ辛冷や奴、クリームシチュー、ご飯(1024kcal) | 71.4 | 25.3 | 24.3 | やや肥満 | 中等度 | 2642 | 2472 | −162 | 82 | 90 | +9 | 21 | 1250 | |||
| 6/5(木) | 良く働いたあ(^^) 今日、新規の方も含め3本ガット張りの注文が入り、あらかじめ張る予定だった3本と合わせて6本のストリンギングをしました。指先が軽い火傷でヒリヒリします。午前中のレッスンも終わるギリギリのところに雨で、ちゃんと成立したのでラッキーでした。これからしばらくは、前日の天気予報も空振りになるケースが多くなるので、その日その日にならないとレッスンの見通しが立ちません。毎年のことですが気を揉む毎日が続きます。かと言って梅雨明けして暑くなるのも嫌だし。ワガママな話しですね(^^;; | 味噌うどん(517kcal) | ヤファラジューシー、みそ汁、サラダ(916kcal) | 天ぷらうどん、蚕豆、冷や奴、ビール、ワイン(1549kcal) | 71.4 | 25.3 | 24.0 | やや肥満 | 中等度 | 2642 | 2982 | +340 | 82 | 94 | +12 | −44 | 1198 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 6/4(水) | ガット張りのラケットの待機本数が5本あります。夜1本張りましたが残りは明日。嬉しい悲鳴です。今日張った1本はPLでラリーした生徒さんのものです。上手な方で私が思い切り打ってもしつこく返球してくるので、こちらも意地になって打ちまくっていたらストリングが切れました。レッスンを受けていただいたうえ、張り替えの仕事をもらい、おまけに自分が練習させてもらっているのですから、今日の商売は最高でした(^^) 感謝感謝です。 | 若布うどん、卵(467kcal) | 「山田うどん」のかき揚げ丼(904kcal) | 冷や奴、スタミナ丼、みそ汁、野沢菜、ハムサラダ(1101kcal) | 71.2 | 25.2 | 24.0 | やや肥満 | 中等度 | 2634 | 2472 | −162 | 82 | 90 | +9 | 21 | 1242 | |||
| 6/3(火) | 大雨だったのでほとんどひきこもりです(^^) 昼にコートの予約と買い物に出かけ、帰宅後ガット張りを1本して、あとはテレビを見たりネットサーフィン(最近じゃ死語か?)してました。今この日記を書きながらテレビの「2008北京オリンピックバレーボール世界最終予選」を見ています。20時40分現在テレビではセットカウント1対1ですが、WEBページの速報によると日本の勝利で終わったようです。 放送を見ながら読んじゃった人はネタバレごめんなさい(^^;; さて息子とお風呂に入ってこよう。 | きつねうどん、卵(463kcal) | ニラ玉ラーメン(7727kcal) | 野菜たっぷりタンメン(987kcal) | 71.4 | 25.3 | 22.8 | やや肥満 | 軽い | 2356 | 2177 | −180 | 82 | 71 | −11 | 23 | 1221 | |||
| 6/2(月) | 2レッスンとガット張りに夕食当番でした。夜はサッカーWカップアジア3次予選を見ましたが、今回は安心して見られました。テニスは今全仏の真っ最中ですが、うちはWOWOWを視聴できないので、残念ながら観戦できません。ニュースも日本勢が全滅したらしく、森上選手のトラブルが大きく取り上げられてますね。試合の成績で1面飾って欲しいなあ(^^;; 明日はまた雨、関東は梅雨入りしたそうです。あまりたくさん降らないでー。 | きつねうどん、卵(463kcal) | 「松屋」の豚めし、みそ汁(783kcal) | ソーセージリゾット、枝豆と野菜のスープ、サラダ、ビール、ワイン(1506kcal) | 71.8 | 25.4 | 24.1 | やや肥満 | 中等度 | 2657 | 2752 | +95 | 82 | 64 | −19 | −12 | 1197 | |||
| 6/1(日) | ガット張り2本と、初めての方達のプライベートレッスンに行ってきました。PLはテニスが初めての子ども達中心で、体操替わりの簡単なトレーニングと、トス打ちでフォア・バックのストロークをしました。みんな楽しそうだったので、こちらも嬉しかった(^^) 定期的に練習していけば確実に上達するので、もっともっと面白くなると思います。打ったボールがネットをたくさん越えるようになったら、ラリーもしたいですね。みんな頑張ろう(^^)V | きつねうどん、卵(463kcal) | ベーコンエッグ、たらこ、野沢菜、味噌汁、ご飯(990kcal) | 金目鯛の煮付け、冷や奴、たらこ、鶏の唐揚げ、野沢菜、みそ汁、ご飯、ミニラーメン、卵(1094kcal) | 71.4 | 25.3 | 25.4 | やや肥満 | 中等度 | 2642 | 2547 | −95 | 82 | 113 | +31 | 12 | 1210 | |||
| 5/31(土) | ほぼ3日間降り続き。うんざりします。家族でお昼ご飯を食べに行った以外は家で過ごしました。借りてきた映画を観たらハズレだったし、ラグビー日本代表がクラシックオールブラックスに惜敗するし。あ〜がっかり(^^;; 今日嬉しかったのは楽天が勝ったことくらいかな(^^) 週間予報をみたら雨マークだらけでした。来週には梅雨入りするのでしょうか。雨量はほどほどに願いたいです。 | ワカメうどん、卵(467kcal) | 東大和市の「ジョリーパスタ」のメガミートスパゲッティ(867kcal) | 冷や奴、野沢菜、キムチモヤシ、タラコ、ホウレン草のお浸し、梅干し、ビール、酒(1497kcal) | 72.0 | 25.5 | 24.3 | やや肥満 | 軽い | 2376 | 2831 | +455 | 83 | 86 | +4 | −59 | 1197 | |||
| 5/30(金) | 1日霧雨でした。明日はもっと確実に雨らしいし(TT) よく降るなあ... おかげで午後PLを1時間と夕方JRを40分くらいだけしかできませんでした。今日もやりましたが、子ども達にはテニスだけだはなく「巧緻性」「ボディ・アイソレーション」や「アジリティ」のトレーニングもたくさんさせています。みんな上達が速くて私の持ちネタがすぐ無くなりそう。嬉しいけど困りますね(^^;; 負けないように勉強しないと(^^) | きつねうどん、卵(463kcal) | 「村山ホープ軒」のラーメン脂抜き(720kcal) | 冷や奴、大根とジャガイモの煮物、激辛ワカメスープ雑炊(1171kcal) | 71.8 | 25.4 | 24.1 | やや肥満 | 軽い | 2369 | 2354 | −15 | 82 | 72 | −10 | 2 | 1257 | |||
| 5/29(木) | 予報通り1日雨でしたね。ガット張りを3本した以外はだらだらしてました(^^;; 夕方ネットでニュースを見ていたら杉山愛選手が4大大会連続出場記録が56大会でトップタイとなったと出ていました。次回のウインブルドン出場で新記録です。テニスの実力に加えて故障をしない強さ、精神的なスタミナ、などがないと、とても達成できない記録でしょう。ちなみに、グランドスラムの本戦に出ると、1回戦負けでも賞金額が¥1,700,000くらいらしいので、56回出れば全部初戦敗退でも1億円くらいになります。凄いですね(^^) | 納豆、卵、蒲鉾、ジャコ、みそ汁、ご飯(705kcal) | 玉子丼、みそ汁(750kcal) | 水菜と豚肉と豆腐の鍋、ジャガイモと大根の煮物、大根の浅漬け、ゼンマイの煮物、ビール、ワイン(1306kcal) | 71.6 | 25.3 | 23.4 | やや肥満 | 軽い | 2356 | 2761 | +405 | 82 | 88 | +6 | −53 | 1255 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 5/28(水) | プライベートレッスンとレュラーレッスンでたくさんラリーをしてきました。たくさんボールを回す練習が主で、生徒さんとお互いにミス無く打ち合うため疲れました(^^;; でも1球で何度も続くと集中力がアップして、苦しさを感じずに動き続けることができますね。試合で通用するショットは、練習の積み重ねによって自動化されたものなので、私は「何度も正確に同じ事ができる。」と言うことをいつも重要視しています。長いラリーを飽きずにできるようになると強くなれますよ(^^) 明日は雨の予報です。1日休養かな。 | わかめうどん、卵(467kcal) | 激辛ニラ玉塩ラーメン(572kcal) | 鰹の刺身、メンチカツ、みそ汁、たっぷり野菜、ビール、ワイン(1510kcal) | 71.4 | 25.3 | 25.1 | やや肥満 | 中等度 | 2642 | 2549 | −93 | 82 | 95 | +13 | 12 | 1307 | |||
| 5/27(火) | レッスンの後ぶらぶら歩いてきました。気温は高かったけど湿度が低くて、今日は風が実に気持ちよかったです。あちこち南の島へダイビングに出かけていた昔を思い出しました(^^) このところ音楽を聞いたり、落語を聞いたり、本を読んだりすると楽しいと感じます。調子が良いのだと思いますが、油断は禁物。昨日・今日、新聞やネットに女性アナウンサーの自殺の記事が載っていましたが、本人が書き綴っていたブログにだいぶ苦しんでいた兆候が出ていたようですね。可哀想に... 私もこの日記を振り返って見ると、何も書けない日や消えて無くなりたいような気持ちがでている日などがあり、人ごととは思えません。私の場合はそばに女房と息子がいてくれて、それが一番の支えでした。2人にはいつも感謝しています(^^) | ご飯、卵、納豆、蒲鉾、味噌汁(556kcal) | ビビンバ、ワカメスープ(770kcal) | チャーシュー、シラス干し、ナムル、クーブイリチー、切り干し大根と油揚げの煮物、スナックエンドウのバター炒め、サラダ、あさりの味噌汁、ご飯(1120kcal) | 71.8 | 25.4 | 23.9 | やや肥満 | 中等度 | 2657 | 2446 | −211 | 82 | 87 | +4 | 27 | 1295 | |||
| 5/26(月) | 暑い中のレッスンでした。でも真夏に比べれば全然甘いですね(^^) 楽勝でした。帰宅後はガット張り。配達を終えてから息子が借りた本を返しに図書館へ行き、夕方はずーっと晩ご飯の支度をしていました。今日は沖縄料理シリーズです。ローカロリー・食物繊維たっぷりのヘルシーメニューばかりで、これで泡盛でもあったら最高ですね(^^)V 来週は何をつくろうかなあ... | きつねうどん、卵(463kcal) | 「東大和市役所食堂」の味噌ラーメン(684kcal) | クーブイリチー、マーミナーチャンプルー、チリビラージューシー、ホウレン草ナムル、みそ汁(1006kcal) | 72.0 | 25.5 | 23.2 | やや肥満 | 中等度 | 2664 | 2153 | −511 | 83 | 72 | −10 | 66 | 1268 | |||
| 5/25(日) | 息子が小3にして床屋デビューしました(^^) 私がいつも行く「ミスターカッティング」でかっこよく刈ってもらったのですが、本人は「明日学校行けねえ!」って叫んでました(^^) どこが気に入らなかったのかわからないけど、1時間も経ったらすぐ慣れたようでニコニコ笑顔でご機嫌でした。きっと初めての体験でびっくりしただけでしょう。その後2人で昼ご飯を食べに行き、イオンモールむさし村山ミューへ行き、東大和市中央図書館へ行って帰ってきました。今日は1日だらだらモードでしたね。 | ニラ玉塩ラーメン(539kcal) | 「天津園」の炒飯セットの炒飯(1064kcal) | スナックエンドウのバター炒め、ブロッコリー、焼き鳥、梅干し、そうめん(972kcal) | 71.8 | 25.4 | 23.2 | やや肥満 | 軽い | 2369 | 2575 | +205 | 82 | 113 | +30 | −27 | 1201 | |||
| 5/24(土) | ガット張りを6本とプライベートレッスンを1時間やりました。PLは雁行陣から平行陣への移行期にさしかかって悩んでいる生徒さんに、これからの練習テーマを提案するレッスンをしてきました。ネットから遠いポジションでのつなぎのボレーがキーです。ストリンギングは短い間に集中して注文が入ったので「忙し感」が高かった。あんまり焦って作業するとミスをするし、お客さんと約束した時間も守らないといけないので、落ち着いて急ぎました。その結果、全部きちんと張り上げて届けることができたので、実に良い気分です(^^) 毎日こうだと幸せです(^^;; | ワカメうどん、卵(467kcal) | なし | ハムエッグ、冷や奴、じゃこ、枝豆、みそ汁、ご飯、ビール、ワイン(1799kcal) | 71.2 | 25.2 | 23.4 | やや肥満 | 中等度 | 2634 | 2266 | −368 | 82 | 91 | +9 | 48 | 1228 | |||
| 5/23(金) | 午前と夕方にレッスンをしてきました。合間には月1で恒例の心療内科へも行き、4週間分の薬をもらってきました。そのため昨日電話で午後テニスに誘われたのに、残念ながら伺えませんでした。また声をかけてくださいね(^^) 夜はまた久々にお酒を飲みました。この前友人にもらったワインを開けたのですが、冷やして飲んだら美味しかった。先週、酒を飲んだ時はあまり美味しく感じなかったので、アルコール不感症(?)にでもなったかと心配しましたが、そういうわけではないようです。気分や雰囲気も大事なんでしょうね。気掛かりはゲストブック。まだ治らないし、原因もわかりません。プロバイダーから連絡も無いし。困ったもんです(^^;; | なし | 立川市の「道蕎麦」の月見そば(456kcal) | 枝豆、ブロッコリーサラダ、キムチ、ワカメスープ、ピザ、ビール、ワイン(1863kcal) | 71.4 | 25.3 | 24.5 | やや肥満 | 中等度 | 2642 | 2319 | −323 | 82 | 74 | −8 | 42 | 1180 | |||
| 5/22(木) | コートに立って陽に当たっているだけでジリジリ暑かったあ。各地で今年の最高気温を記録したそうですね。レッスンの後しばらく歩いてきたのですが、首筋辺りが日焼けでヒリヒリします。今日は散歩中に目眩がおきました。薬の飲み間違いか低血糖か、原因がよくわかりませんが、じっとしていると平気なのでたぶん大丈夫でしょう(^^) なんか朝からゲストブックにアクセスできません。こちらも原因がわかりません。契約しているプロバイダー「ぷらら」に問い合わせのメールを送りましたが返事が無いし。管理者がアクセスできなのではたまりません。何か変な事がおきていなければ良いのですが。心配です。 | なし | 納豆、卵、キムチ、みそ汁、ご飯(826kcal) | 「ほっともっと東大和中央2丁目店」の得弁当、みそ汁、枝豆、ローストビーフサラダ(1242kcal) | 71.6 | 25.4 | 24.6 | やや肥満 | 中等度 | 2649 | 2068 | −581 | 82 | 78 | −4 | 75 | 1138 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 5/21(水) | 穏やかで暖かな天気の中テニスをしました。日中の最高気温は25℃を超えるくらいだったようです。でも日陰は涼しく風が気持ちよかった。そんなわけで昼休みはハワイアン・スラックキー・ギターのCDをかけながらボケーっとしてました。スラッキー独特のユルーい感じがこんな気候にぴったりです。一方今日は息子が遠足でした。最高の遠足日和でしたが、たくさん歩いたので疲れたそうです。引率する先生の方が10倍くらい疲れるだろうと思いますが(^^;; でも、とっても楽しかったらしいので良かったです(^^) | わかめうどん、卵(467kcal) | 鶏の唐揚げ、明太子、みそ汁、おにぎり(828kcal) | ホッケの開き、焼売、ローストビーフサラダ、豆腐、みそ汁、ご飯(1052kcal) | 72.2 | 25.6 | 24.8 | やや肥満 | 中等度 | 2671 | 2346 | −325 | 83 | 111 | +29 | 42 | 1063 | |||
| 5/20(火) | 朝のうちの雨はすごかったですね。レッスンは中止で、のんびり読書と散歩と少しの仕事をして過ごしました。晴耕雨読と言えば聞こえが良いのですが、晴れても仕事が必ずあるとは限らないので、現実はそれほど風流じゃありません。しかも今年は春先から雨が多くて弱っています。と言う中で今日読了は「斜陽」。シャレになりませんね(^^;; 今年は太宰治の没後60年にあたるそうで、桜桃忌を前にして東大和市中央図書館に特別コーナーが設られています。その中から適当に借りてきたのを読みました。雨降りの薄暗い午前と、今の自分の身の上にはぴったりはまり過ぎて笑っちゃいます。散歩はラケットの配達を兼ねて10kmくらい歩きました。こちらは爽快!音楽や講談をウォークマン(^^;;で聞きながら歩いてきたら実に良い気分でした。ほんとうは急な仕事の依頼があった時、素早く帰れるように自転車が欲しいのですが「置き場所が無い!」と言うことで女房に却下されたばかりです。トホホ... | なし | 納豆、明太子、もやしナムル、みそ汁、ご飯(810kcal) | ビーフステーキ、鰹の刺身、ゼンマイの煮物、エリンギのみそ漬け、青梗菜と舞茸の炒め、蕪のみそ汁、ご飯(1304kcal) | 71.8 | 25.4 | 23.8 | やや肥満 | 中等度 | 2657 | 2114 | −543 | 82 | 110 | +28 | 70 | 1021 | |||
| 5/19(月) | 2レッスンおこないましたが、最初のレッスンで左足首を軽く捻挫してしまいました。終わってから痛み出して、今ちょっと不自由です。レッスン後は東大和市中央図書館へ行き、JAZZのCDを借りてきました。家中探せばどこかから出てくるはずのアルバムですが、ここ何年もジャケットを見ていないので、久しぶりに聞きたくなり選びました。かけたら懐かしい音がしたなあ(^^) 明日は雨のようですね。1日本でも読んで過ごそう。 | ワカメねうどん、卵(467kcal) | 「東大和市役所食堂」のもやしあんかけラーメン(686kcal) | ステーキ、辛子明太子、冷や奴、キムチ、モヤシナムル、ニラのお浸し、みそ汁、ご飯(1244kcal) | 72.6 | 25.7 | 23.1 | やや肥満 | 中等度 | 2686 | 2397 | −289 | 83 | 104 | +20 | 38 | 950 | |||
| 5/18(日) | 午前中JRとプライベートレッスンでした。息子とお昼ご飯に行き、昼寝をしてから夕食を作って食べたら、1日が終わってしまいました。なんだかあっという間に時間が過ぎて拍子抜けしています。息子はテニスをした以外は、一緒に遊ぶ友達も見つからずヒマヒマでぐずってましたね(^^;; 一緒にサイクリングでも連れて行けば良かったんですけど、疲れていたので勘弁してもらいました。ごめんね。また今度行こう(^^) | きつねうどん、卵(388kcal) | 「幸楽苑」のメンマラーメン(700kcal) | ハムエッグ、辛子明太子、冷や奴、キムチ、モヤシナムル、ニラのお浸し、枝豆、みそ汁、ご飯(1275kcal) | 72.0 | 25.5 | 23.5 | やや肥満 | 中等度 | 2664 | 2363 | −301 | 83 | 101 | +18 | 39 | 913 | |||
| 5/17(土) | 午前中、玉川上水駅の国立音楽大学まで歩いて、多摩風というチームの多摩社会人テニス団体戦を見学してきました。勝敗が決まる前にストリンギングの依頼が入ったので帰ってきましたが、古い知り合いの方々にお会いし、いろいろ話しをして懐かしい思いに浸ってきました(^^) 夜は東大和市体育協会の評議員会に出席してきました。会長が変わったり予算が減ったりと、なかなか大変そうでしたね。帰宅してから久しぶりに酒を飲みました。たまに飲むと美味しいかと思ったら、案外そうでもなかったのが意外でした。アルコール抜きに身体が慣れるとこんなものなんでしょうか。またしばらく禁酒しよう。 | わかめうどん、卵(467kcal) | ミートソーススパゲッティ、スープ、枝豆(775kcal) | ベーコンエッグ、枝豆、みそ汁、ビール、酒(1347kcal) | 72.4 | 25.7 | 24.8 | やや肥満 | 中等度 | 2679 | 2589 | −90 | 83 | 93 | +10 | 12 | 873 | |||
| 5/16(金) | レッスンとストリンギングで1日働きました。それでも昼間2時間くらい自宅で休憩をとれたので、会社員の方などに比べれば、実にお気楽な稼業です(^^;; このところ暇なときにずーっと本を読んでいるのですが、長くページをめくっていると目がかすみます。字の小さな文庫本などは、老眼鏡がないと読みづらいし歳をとったなあと実感させられますね。夕方のJRレッスンでちびっ子パワーを見せつけられたらなおさらでした(^^;; しかし、まだまだちびっ子たちができない、いろいろな技を持っているのでそう簡単には負けません(^^) そして、おじさんはおじさんらしく、のんびりと進んでいきます。 | なし | 天玉そば(654kcal) | スパゲッティ・ミートソース、茹で玉子、ホウレン草のお浸し、枝豆、サラダ、ワカメスープ(1089kcal) | 72.2 | 25.7 | 24.1 | やや肥満 | 中等度 | 2671 | 1743 | −928 | 83 | 72 | −11 | 121 | 862 | |||
| 5/15(木) | レッスンが休みだったので、ガット張りを1本してから運動をかねて歩いて届けました。東大和市を南北に1往復くらいの距離です。帰りはそのまま東村山市の廻田町図書館へ寄り、ひと休みしてから落語のCDを借りて帰ってきました。今日は女房が朝から夕方近くまでレッスンなので、スーパーで買い物をして晩ご飯の支度もしました。ゲストブックにも書きこみましたが、朝のジュステューヌ・エナン引退のニュースにはびっくりです。でも、きっと引退しても私のように暇じゃすまないんでしょうね。スーパースターのこれからは、どんな人生になるんでしょう。人ごとながら、あれこれ想像をめぐらしながら散歩をしてました。 | なし | 若布うどん、卵(467kcal) | 肉豆腐煮込み、ホウレン草のお浸し、サヤエンドウのお浸し、縮緬じゃこ、みそ汁、ご飯(1445kcal) | 72.2 | 25.7 | 25.1 | やや肥満 | 中等度 | 2671 | 1912 | −759 | 83 | 80 | −3 | 99 | 741 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 5/14(水) | 朝は雨だったのでのんびり過ごしました。女房はババと「三井アウトレットパーク 入間」へ出かけましたが「余りにも広すぎて見切れなかった。」と喜んで帰ってきました。また何度も行く気みたいです(^^) 私は家で「ショーシャンクの空に」という映画を1人で見てました。アッと驚くどんでん返しとハッピーエンド(ネタバレすみません。)でスカッとしました。原作はホラーで有名なスティーブン・キング。私は怖いの大嫌いなので映画で見たキング作品は「キャリー」くらいですが、今日のは1人で見ても平気でした(^^;; 昼過ぎには雨も上がり、夕方はプライベートレッスン。常連さんでいつものフォアボレーがテーマでしたが、1時間のレッスンで新たな発見があったので喜んでもらえたと思います。明日はレッスンがないのでその辺をぶらぶら歩いてこようかな。 | きつねうどん、卵(465kcal) | 豚バラ他人丼、ワカメスープ(839kcal) | 餃子、肉団子、ブロッコリーサラダ、みそ汁、梅干し、ご飯(1141kcal) | 72.4 | 25.7 | 25.1 | やや肥満 | 中等度 | 2679 | 2445 | −234 | 83 | 74 | −9 | 30 | 643 | |||
| 5/13(火) | 午前・午後レッスンでした。台風の影響が心配でしたが、雨はやみ風もそれほど強くなかったので助かりました。その後、夕方に連絡をいただき、ガット張り替えでラケットを4本預かったのを夕食後に張り上げました。全部終わったのが22時過ぎてしまい、昼間のレッスンから立ち仕事が続いたので、これはさすがに頑張り過ぎです(^^;; いやー疲れた。 | 7&iきつねうどん(308kcal) | ニラもやし地獄ラーメン(622kcal) | 豚バラと豆腐と油揚げと野菜の比内鶏出汁鍋、雑炊(1384kcal) | 72.6 | 25.7 | 25.8 | やや肥満 | 中等度 | 2686 | 2314 | −372 | 83 | 76 | −7 | 48 | 612 | |||
| 5/12(月) | 午前中レッスンをしましたが、なぜかラリー中にずいぶんと息がはずみました。昨日、一昨日とのんびりしたせいでしょうか。午後はまた図書館へ寄って落語のCDを借りました。レッスンの待ち時間には昨日借りた本も読みました。今まで忘れていた楽しみが甦ってきて、少し人生が明るくなった気がします(^^) その替わり可哀想に女房がこのところ胃痛で弱ってます。私と息子は2人で具沢山の雑炊を食べましたが女房は白粥です。我が家は女房が一番の頼りなので、具合悪くなるととても困ります。早く治ってもらうように、当分はできるだけ怒らせないよう、気を付けて暮らそうと思ってます(^^;; | わかめうどん、卵(467kcal) | 「東大和市役所食堂」のかき揚げそば(655kcal) | チリビラジューシー、冷や奴、みそ汁、かちり干し、枝豆(1145kcal) | 72.8 | 25.8 | 25.5 | やや肥満 | 中等度 | 2694 | 2267 | −426 | 84 | 86 | +2 | 55 | 564 | |||
| 5/11(日) | 昨日久しぶりに読書をしたら、面白くなってしまいました。午前中はずーっと山本周五郎の短編集「日日平安」を読んでました。表題作の「日日平安」は黒澤明監督の「椿三十郎」の原作ですね。映画は何度も見ましたが原作は初めてで「この主人公が映画じゃああいう風に変わったのか。」と感心しながら読んでました。さらには息子と昼ご飯を食べてから急に思いついて、何年ぶりかで東大和市の中央図書館へ行きました(^^;; 利用カードが5年以上も前の物だったので更新してもらい、小説5冊に落語のCD2枚借りました。帰ってきてさっそく三代目三遊亭金馬の「藪入り」をかけましたが、久しぶりに聞いたら親の子を思う気持ちにホロリと泣けたなあ。それに私が小学生くらいの頃、落語の面白さを教えてくれた父のことも思い出しました。そういえば今日は母の日なんですね。この前、顔を見せに行ったきりほっぽらかしで親不孝してます(^^;; まあ、そのうちまた親孝行と称して昼ご飯でもたかりに行くので許してちょうだい。 | ソーセージパン(158kcal) | 赤いきつね、卵(516kcal) | 豚肉煮大根、ポークの照り焼き、冷や奴、鉄火巻き、みそ汁、パスタサラダ(1352kcal) | 73.0 | 25.9 | 25.0 | やや肥満 | 軽い | 2409 | 2026 | −383 | 84 | 89 | +5 | 50 | 509 | |||
| 5/10(土) | 雨でレッスンは休み、仕事はガット張り4本でした。午後には何もすることがなくなり、久しぶりに読書しました。息子が読めもしないのに、カッコつけて小学校から何度も「人間失格」を借りてくるものだから、つい手をのばしちゃったんです。読んだの20年ぶりくらいかな?若く元気な頃と違って、最近の年老いてしかも常に鬱気味の私の心には重く、かなりこたえました。人間を恐れる主人公の気持ちが、人付き合いの苦手な自分とも重なって実に身につまされる(^^;; 我が家は自転車でも玉川上水へ行けるところにありますが、今の水量じゃあそこで入水自殺は無理ですね。小説の主人公も言ってましたが、死ねずに怪我するくらいだったら、私も飛び込むのは止めときます(^^;; 最近は硫化水素自殺のニュース多く聞くけど、他人に迷惑をかけてまで死ぬのはやめようよ。さっき警視庁の統計を見たら、平成10年から全国の年間自殺者数が毎年3万人を越えていました。少しでも減っていくといいですね。 | なし | カルビクッパ、卵、ラー油、冷や奴(964kcal) | 黒鯛のムニエル、ブラウンマッシュルームのバター炒め、ミニトマトとパセリのオリーブオイル風味パスタ、ワカメスープ、みそ汁、サラダ(1236kcal) | 72.4 | 25.7 | 26.7 | やや肥満 | 軽い | 2389 | 2200 | −189 | 83 | 73 | −10 | 25 | 459 | |||
| 5/9(金) | 午前中・大人レッスン、昼・ジョギング&散歩、夕方・JRレッスンでした。ジョグとウォーキングは昨日の公園で。今日は黄色い帽子をかぶった遠足の小学生が、イナゴの大群のようにうじゃうじゃ(^^;; 走り回っていました。歩いていても真っ直ぐ進めないくらい。ところが2〜3周した頃ちょうどお弁当の時間になり、先生の合図の笛が鳴るとあっと言う間に大集合し、ワイワイと実に美味しそうに食べてました。きっと何日も前から楽しみにしてたんでしょうね(^^) うちのJRレッスンもみんな楽しみに待っていてくれるのかな?期待を裏切らないためクラスが元気になるように、と、子ども達の注意力を切らさないように、ずーっと叫んでいたので喉が枯れました(^^) | 天玉蕎麦(545kcal) | わかめうどん、卵(483kcal) | 目玉焼き、納豆、冷や奴、モヤシナムル、みそ汁、ご飯(1122kcal) | 73.2 | 25.9 | 26.2 | やや肥満 | 中等度 | 2708 | 2150 | −558 | 84 | 84 | 0 | 73 | 434 | |||
| 5/8(木) | レッスンの後、公園内をジョギングしました。1周目、人の少ない裏道で2才くらいのちびっ子とすれ違いました。なんかご機嫌でとことこ歩いてます。2周目、どうもそのまま行進してきたようで、1周目より手前で同じ子とまた会いました。でも何かおかしい。前後にパラパラ大人の姿はあるのですが、その子をずーっと見ている人がいないような気がしました。そして2周目終了直前、案の定もっともっと歩いてきたらしいその子の周りに大人が集まっていました。迷子です。管理事務所の方とは毎日のように顔を合わせる仲なので、私が代表して事務所に連れていくことになりました。手を出したら可愛い小さな手で握ってくれました(^^) 名前を聞きましたがどうも私の日本語は通じないようです(^^;; でも空を指さし「ヘリコプター」と、地面を指さし「お花」はちゃんと言えてました(^^) 放送をしてもらったらお母さんが飛んできて無事再会し、めでたしめでたし。さて3周目、事務所とちょうど対角線の場所まで行ったら自転車のお巡りさん、白バイ、パトカーがいました。「ひょっとして?」と思い「迷子だったらお母さんと会えましたよ。」と声をかけると、生年月日と氏名と住所・電話番号を聞かれました。それで無罪放免だったのでホッとしましたが、もし1周目で迷子と気づいて連れ歩いてたら連行されてたかな?名前は何ちゃんか最後までわかりませんでしたが、これも何かの縁なので大きくなったらうちのテニススクールへぜひ遊びに来てね(^^) | わかめうどん(387kcal) | ねぎ塩とんこつラーメン、卵(545kcal) | 黒鯛のアラ煮、鶏腿の照り焼き、キムチ冷や奴、モズク酢、みそ汁、ご飯(1090kcal) | 73.0 | 25.9 | 26.0 | やや肥満 | 中等度 | 2701 | 2022 | −679 | 84 | 92 | +8 | 88 | 362 | |||
| 日付 | 一言 | 朝食 | 昼食 | 夕食 | 体重(kg) | BMI | F率(%) | 肥満度 | 活動強度 | cal所要量 | cal摂取量 | cal差 | P所要(g) | P摂取(g) | P差(g) | 消費F(g) | 消費F累計 | |||
| 5/7(水) | いやー暑かった。でもカラッと乾いた暑さだったのであまり汗をかいた感じはしません。もうしばらくすると耐え難い暑さがやってきますが、それを考えただけで今からドッと疲れます。若い頃はカンカン照りの日差しの中、涼しい顔して走りまくってたんですけどね。衰えたものです(^^;; 今日もガット張りと配達があったのですが、自動車で帰ってくる途中、息子の学年の子達が先生方に引率されて、ぞろぞろ歩いて行くのと会いました。黒い車体に黄色いテニスボールを山ほど積んだ目立つ車なので、息子の友達の何人かが運転していた私に気づいて手を振ってくれました。ちょっとした有名人気分です(^^) 帰ってきた息子に「みんなで何してたの?」と尋ねたら「東西南北の研究!」と言ってました。いろいろな勉強をしてるんですね(^^) | わかめうどん、卵(467kcal) | 「幸楽苑」のラーメン(670kcal) | ポークソテー、筍と薩摩揚げの煮物、みそ汁、ご飯(1000kcal) | 73.4 | 26.0 | 26.7 | やや肥満 | 中等度 | 2716 | 2137 | −579 | 84 | 72 | −13 | 75 | 274 | |||
| 5/6(火) | 朝と昼過ぎから夕方まではガット張りと配達で大忙しでした。そして午前中はゴールデンウィーク・JRテニス教室をやりました。16人の子ども達と2時間テニスをしたのですが、今回もみんな元気で楽しかった。大きな声をだしてJR達と戦うとストレス解消になります(^^) レッスン終了後は参加賞として全員に「面白消しゴム」を配りました。テニスよりそっちの方が好きな子もいたかも(^^;; また一緒にテニスしようね。 | 月見そば(545kcal) | 「村山ホープ軒」のラーメン(960kcal) | 筍と薩摩揚げの煮物、刺身、カレーライス、酒、ビール(1244kcal) | 73.4 | 26.0 | 25.8 | やや肥満 | 中等度 | 2716 | 2689 | −27 | 84 | 57 | −27 | 3 | 198 | |||
| 5/5(月) | 朝はボーッとしてました(^^;; 昼前にストリンギングの依頼があったのでラケットを預かりに出かけ、その後は府中の実家へ家族で行きました。聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店でおばあちゃんにお昼ご飯をご馳走してもらい、帰ってからはみんなでトランプをしたりオセロをしたりして、息子がずーっとハイテンションでご機嫌でした。何があんなに楽しいのか頭の中を覗いてみたいくらいですが、もし覗けたらがっかりしそうなのでやめときます(^^;; これから大人になるとどんな苦労が待ち受けているかも知らずいい気なもんですが、このまま明るくアホ丸出しでいればなんとかやって行けそうな気もするから不思議です。まあ元気なのがなによりの親孝行ですね。 | チキンラーメン、卵(461kcal) | 多摩市の「ポムズファーム 京王聖蹟桜ヶ丘店」の石焼きドライカレーピラフ(1068kcal) | ざる蕎麦、肉じゃが、ビール(987kcal) | 73.2 | 25.9 | 25.2 | やや肥満 | 軽い | 2416 | 2516 | +100 | 84 | 86 | +2 | −13 | 195 | |||
| 5/4(日) | 朝7時に立川市の錦町コートへラケットを届けに行き、3本の注文を頂いて帰ってきました(^^) 張り上げてあちらこちらへ配達し1日が終わりました。結構な距離を移動したのですが、こうなるとガソリンの再値上げが恨めしくなります(^^;; 個人レベルだとどうしてもこういう感想にならざるを得ませんが、国レベルの話しでは暫定税率の維持は仕方ないんでしょう。私は無党派ですが保守中道で少し与党寄りなのかな。特に福田首相は前総理に比べたら、はるかに政治的能力が高いしタフだと思うので、まだ少し期待しているんですけどね。ただし、残念ながら日本に私と同じ考えの人は少なくなっているようですね(^^;; | なし | 武蔵村山市の「忠豊」のチャーハン(1216kcal) | 煮魚、マーミナチャンプルー、オクラ納豆、ご飯、グレープフルーツサワー、ビール(1458kcal) | 72.8 | 25.8 | 26.2 | やや肥満 | 軽い | 2402 | 2674 | +272 | 84 | 79 | −4 | −35 | 208 | |||
| 5/3(土) | 午前中に予定していた、キッズのゴールデンウィーク特別レッスンが、雨のため中止になってしまいました(TT) 楽しみにしていたので残念です。ということで午前中は昼寝?(これ昼寝って言うか?)。のそのそ起きて女房が作ってくれたお昼ご飯を食べ、午後はずーっとテレビを見てました。夕方少しコンビニへ立ち読みしに外出ましたが、それ以外は引き籠もりでした(^^;; もうちょっとましな人生が送れないものかと、我ながら情けなくなります(^^) | ねぎ塩とんこつラーメン、卵(545kcal) | スパゲッティ・ペスカトーレ、ワカメスープ(685kcal) | 生ハム、ブルーチーズ、ソーセージ、玉子のディップ、フランスパン、ビール、ワイン(1464kcal) | 73.2 | 25.9 | 25.5 | やや肥満 | 軽い | 2416 | 2694 | +279 | 84 | 77 | −7 | −36 | 243 | |||
| 5/2(金) | 午前中のレッスンに久しぶりの方達が集まり、楽しい雰囲気になりました。実戦練習をたくさんやりましたが、皆さん真面目で立派な社会人なので、チャンスボールを相手の前衛に向かって打つことができません(^^;; テニスコートは非日常の世界なので、本当ならしてはいけない人に向かってボールを打つということが許されます。と、言うかそれができるようにならないと強くなれません。初級・中級から上級へと上がって行くときに、みんなが乗り越えなければいけない、ひとつの壁のようなものですね。みんなガンバレー(^^) | マルちゃん沖縄そばカップ、卵(469kcal) | 東大和市の「リンガーハット」の皿うどん(714kcal) | 野菜、豆腐たっぷりの豚しゃぶ、カクテキ、タラコしらたき、玉子雑炊、ビール、焼酎(1483kcal) | 73.0 | 25.9 | 25.7 | やや肥満 | 中等度 | 2701 | 2666 | −36 | 84 | 97 | +14 | 5 | 279 | |||
| 5/1(木) | レッスン後、家族で昼食を食べてから、息子と西武遊園地へ行ってきました。我が家は自慢じゃありませんが裕福ではないので、息子だけ乗り放題チケットをJAFカード提示で¥200引きで買い、私は入場チケットだけを買って入りました(^^;; 息子の遊びにつき合っているうち、偶然にもうちのスクールの一緒のクラスでテニスをしている兄弟に出会い、みんな大喜びです(^^) その後は3人で乗り物に乗りまくり、それこそノリノリで遊んでいました。テンションが上がりきった息子は、1人でジェットコースターに乗るという大冒険までしてしまい、オシッコちびりそうになってました(^^) なにはともあれみんな実に楽しそうで、見ているだけで幸せな気分になりました。 | 月見蕎麦(545kcal) | 東大和市の「清川」のかつ丼、みそ汁(1065kcal) | チジミ、冷や奴、カクテキ、キムチ、ビール(1285kcal) | 73.2 | 25.9 | 25.1 | やや肥満 | 中等度 | 2708 | 2895 | +186 | 84 | 90 | +6 | −24 | 275 | |||